• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

軽量化?

軽量化? テインの車高調にEDFC(減衰力リモコン調整装置)を付けたので、モーターを避けるためスペアタイヤが手前に寄っちゃってます。






犯人はコイツ。(笑)


寄ったといってもPCDの半分、5cmなので大したことはないんですけど、いずれにせよスペアタイヤのおかげでトランクが結構占領されちゃってます。

ミニもスペア積んでないし、タイヤ館のオニイサンに聞いたところによると、応急パンク修理剤を使ってもタイヤそのものがボツになるわけでもなく、ベトベトは洗って普通にパンク修理してくれるというのでこの際スペア降ろしちゃいます。

コンプレッサー使わない一番シンプルな缶スプレータイプにしたので、ジャッキスペースに上手いこと収まってくれました。


スッキリ広くなった。(^^)


ところでこの缶スプレーみたいなの、真夏も積みっぱなしで平気なんよね?
ブログ一覧 | 小ネタ(roadster) | クルマ
Posted at 2017/09/07 16:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

この記事へのコメント

2017年9月7日 20:40
僕はつい最近スペアタイヤの恩恵を受けたばかりなのでコメントは差し控えます(^^;

FCかFDかは忘れてしまいましたがスペアのホイルがアルミでしたね。
コメントへの返答
2017年9月7日 21:43
とりあえずスペアと一緒にジャッキも積んどきましょか。(笑)

FCじゃないかな。
ドラッグマシンの前輪に使われるので貴重らしいですね。
2017年9月7日 23:22
夏もそのままで大丈夫だと思いますよ。
私も以前は放置してましたから
コメントへの返答
2017年9月8日 9:12
ありがとうございます。
ですよね。(^^ゞ
クルマに積んどく用の製品が爆発したらシャレになりませんものね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation