• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

ロドスタ復活

ロドスタ復活 9月の10日にタイヤ館さん経由でマツダDさんに運ばれたmyロードスター。

エンストの原因はオルタネーターのロックで、これはリビルト品に交換。
(何故か外すと手で普通に回転したそうで、回転が上がってベアリングの温度が上がると焼き付き的にロックするということではなかったかというDさんの見解でした)

ついでに車高調取付け時にタイヤ館さんで指摘されていた、フロントサスのブーツ破れも直してもらいました。

アッパーアーム、ロアアームのアップライト側が左右とも。

ほんのひと月半前に車検取ったばかりなのに、それからガソリン満タン1回分しか走ってないのに、4か所揃って破れるって。(>_<)

んで、先週末引き取りに行ったわけですが、走り出したらシフトレバーがぶらんぶらんなことに気付いて即DさんへUターン。

太巻き 「預けた時多少のガタはあったけど、ここまで(前後左右にぐるんぐるん)やなかったですけど」

Dさん  「経年劣化でブッシュ(カラー?)が破損してると思われます。お見積りいたします」

太巻き 「えっ?預けた時なってなかったのにオレが修理代出すん?」

まー、どうなってるか見てみないことには始まらないので、その場でシフトレバーの辺りを分解してもらいました。

Dさん  「スミマセン。シフトインジケーターのネジ締めるミミ割れました。経年劣化で脆くなってるんです」

太巻き 「えっっ~?それも俺が部品代出すん?」

Dさん  「スミマセン。経年劣化ですのでそういうことになります」

太巻き 「うっそー!!」

        ・
        ・ 
        ・
        ・  
        ・
        ・
Dさん  「わかりました。この部品はこちらで弁償させていただきます」

私ってクレーマー?

そんなこんなで1諭吉ちょっとの追加作業でまた1週間預け。

先週土曜にやっと帰ってきました。

くすんできちゃなかったシフトインジケーターがきれいになったので良しとするか。(笑)

んで、昨日はこのロドスタを買った目的、カミサンとの初オープンドライブでした。

行先は墓参りでしたけど(汗)、京都までの往復、自分の体調も大丈夫だったし、久しぶりにいい日曜日でした。(^^)

カミサンもオープンのドライブが楽しかったようで、今度は六甲へ行こうかなんて話しています。
寒くなる前にもっと走りたいですね。

ブログ一覧 | トラブル(roadster) | クルマ
Posted at 2017/10/02 12:48:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 13:14
前半は大変でしたが、後半の奥様とのオープンでのドライブ良かったですね。
コメントへの返答
2017年10月3日 13:29
オープンドライブを気に入ってくれてホッとしました。
(^^ゞ
2017年10月2日 13:21
旧車はどこまで「初期化」するかで、その後の安心度が変わってきますので、もうちょい我慢ですね♪
コメントへの返答
2017年10月3日 13:31
あと壊れるとしたらエアコンとパワステポンプかなぁ。
財布の我慢がもう限界です。(汗)
2017年10月2日 13:52
ロドスタ復活おめでとうございます。

色々トラブりましたがオープンカーが最高に気持ちいい時期に間に合いよかったですね。(^_^)v



コメントへの返答
2017年10月3日 13:31
ありがとうございます。

あとは自分のコンディション良くして楽しめたらと思います。
2017年10月2日 14:45
寒い中ヒーター効かせながらのドライブ最高ですよ(〃ω〃)

コメントへの返答
2017年10月3日 13:32
ミニからシートヒーター付きレカロ移植したりして。(笑)
2017年10月2日 15:10
次は何かな^_^
的な精神でないと旧車道楽は続けられませんね。
コメントへの返答
2017年10月3日 13:34
バリバリ旧車から最新軽スポーツ行った人が言ってら。(笑)
私も向いてないかもー。(^^ゞ
2017年10月2日 15:31
クレーマーですね(笑)
年数劣化は仕方ないですね
コメントへの返答
2017年10月3日 13:35
反省して以後気を付けます。
2017年10月2日 16:08
ロドスタ復活おめでとうございます!

経年劣化との戦いが古い車との付き合いですねw

でもすごく素敵ですO(≧▽≦)O
コメントへの返答
2017年10月3日 13:36
ありがとうございます。

ゴム、樹脂の劣化とサビですね。

できれば戦わないで楽しみたいんですけどねぇ。
2017年10月2日 19:06
復活おめでとうございます(^-^)
古くなると、経年劣化は避けられませんね。頑張って維持しましょう🎵
コメントへの返答
2017年10月3日 13:38
ありがとうございます。

もし未だにW8持ってると考えたら恐ろしくなってきますね。(笑)
2017年10月2日 19:10
同じ状況になった時、ヘタレな僕は何も言えないかな(^^;

太巻きさんのを見てると改めてロドスタが旧車になったんだな、と思ってしまいます・・・

六甲は以前ビート(借り物)で走ったけど気持ちいいですよ(^^)
コメントへの返答
2017年10月3日 13:51
ネジのミミ割った件は普通なら「残り3か所締まるからいいよ」っていうところなんですけど、そこまでのやり取りがちょっと不愉快だったもので。(^^ゞ

24年落ちですからねぇ。
それでもミニより「今風」の装備が付いてるので余計に手間掛かりそうです。
2017年10月2日 20:32
まっ、色々あったけど終わりよければ
すべて良し、ということでめでたし々

仲良し夫婦でいいね^^
あっうちも仲いいですよ(笑)

経年劣化で目が見え難いし腰痛いし
修理もきかんし最近疲れやすいわ
車じゃなく体が(爆)
コメントへの返答
2017年10月3日 13:54
その晩はちょっと具合悪くなっちゃいました。
私にストレスを与えるなー。(笑)

んじゃ今度の休みは寿さんちも御夫婦で一緒にツーリング行きましょうか?(笑)

私も経年劣化には勝てません。
腰なんてぼろい樹脂並みに脆くなってるかも。風化寸前。(笑)

2017年10月2日 20:38
ホントいろいろありますね~

皆次を期待してます(爆

いい脚になったし 是非ミニと走りましょうww
コメントへの返答
2017年10月3日 13:56
カミサン乗せててレッカーなんてなったら次乗ってくれなくなりそうで。(^^ゞ

私がまだ1日100kmが限界かも。(^^ゞ
2017年10月3日 8:24
TのDならあまりそんなことないですが他はそんな対応はよくありますね(^_^;)

昨日ロードスター乗る機会あって帰り道乗ったんですが楽しい車ですね♪(攻めてないですよ)
コメントへの返答
2017年10月3日 13:58
以前タイヤ館さんでデミオのホイールキャップ割れたときは先方さんから「弁償させてください」だったんですけどね。もちろん遠慮しましたが。

時期ドリ車にいかが?(笑)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation