• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月24日

パワーウインドが重い

パワーウインドが重い ロードスターの弱点らしいです。

パワーウインドが壊れやすいとか。

ウチのロドちゃんも特に運転席がやっとこさ動いてる感じ。
下げるときなんて、オートが途中で止まりますもん。(ヤバッ)

とりあえず動くとこに注油しとけばいいでしょ、多分。(笑)

内張りの防水ビニール捲ったら、窓を上下させてるワイヤーのインナーがハダカで見えてるところがあったので、窓をちょっとずつ動かしながらスプレーグリスをぶちゅぶちゅ。


上からもワイヤーとレールにぶちゅぶちゅ。


運転席 OPEN    注油前:6秒  → 注油後:3秒
      CLOSE   注油前:3.7秒 → 注油後:3秒

助手席 OPEN    注油前:4.3秒  → 注油後:3.2秒
      CLOSE   注油前:3.2秒 → 注油後:3.2秒

動きを見てても苦しそうでなくなったので良かったかな。(^^)

アウタードアハンドルやキーシリンダも動きがシブかったので、それっぽいところに、こちらはスプレーグリスじゃなくってCRCをブシュー。

うんうん、軽くなった。
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(roadster) | 日記
Posted at 2017/10/24 13:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年10月24日 13:55
こんにちは 太巻きん
かなりの改善ですね

特に運転席のOPEN
作動時間が半減してますね(*^_^*)

先は長そうですが、取りあえずおめでとうございます.(^^)/
コメントへの返答
2017年10月24日 14:45
こんにちは。(^^)

このまま使ってると遠からずワイヤー切れるかモーター壊れるかなくらい重々しい動きでしたから。

次は・・・、もうすぐ宅急便で届くハズです。(^^ゞ
2017年10月24日 15:07
こんにちは

多分ですが、しばらくするとまた動きが鈍くなると思います。

オススメは

・ガラス外し+パワーウインドウユニット
(レールとモーター)摘出
・グリス除去(ほぼ硬化してます)
・新グリスにてグリスアップ

です(^^)。

ワイヤーにほつれがなければ、復活します。
ブチルが面倒ですが......。

私はリチウムグリスを除去して、シリコングリスに入れ替えました。
コメントへの返答
2017年10月24日 17:06
こんにちは。(^^)

でしょうねぇ。
コテコテのグリスは除去してないですから。

走行3万キロなだけあって、ビニール剥がすのも初めてみたいな感じで、24年も経ってるとは思えないくらいブチルさんのネバネバは健在でした。(>_<)

今度重くなったら重い腰上げて(笑)本格的にメンテした方がよさそうですね。

アドバイスありがとうございました。<(_ _)>
2017年10月24日 17:29
こんちわっ

私は、スプリングにグリスがべったりの箇所の場合、CRCで動きを良くし柔らかくしてから、パーツクリナーで旧グリスを除去してからグリススプレーしてます。
ブチルテープは防水用ナイロン?を引っ張りながらカッターナイフで切る感じでやってますよ綺麗に外せます。


コメントへの返答
2017年10月24日 19:04
こんにちは。(^^)

長い期間潤滑させようと思ったらCRCよりスプレーグリスですもんね。

掃除も大事ですね。(^^ゞ

ブチルはそんな風にやったんですけど、24年物のくせにネバくてネバくて。(笑)ブチル恐るべし。
2017年10月25日 9:40
さすがに色々ありますね^^:

でもそれをどんどん解決される太巻きさんを楽しみにしている自分がいます(すみませんw)
コメントへの返答
2017年10月25日 17:49
クルマ以外にも色々ありまして。(^^ゞ

自分で解決できないことの方が多くて困ってます。(汗)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation