• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

レー探アンテナの場所について教えてください

レー探アンテナの場所について教えてください ロードスター用に買ったレーダー探知機はセパレートタイプです。







アンテナの設置場所ですけど、メーターカウルの中でも平気なもんでしょうか?


取説には「金属物のかげにならない場所に水平に進行方向に向けて」としか書いてありません。

ちなみにETCはここで問題なく動作しています。

レーダーとか電波(?)に詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。<(_ _)>
ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2017/11/10 17:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

9月デビュー
V-テッ君♂さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

投稿が前後しました(^◇^;)特注 ...
rescue118skullさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年11月10日 19:08
微妙ですね。ETCとかGPSの電波は上から飛んでくるのでそこで受信できますが、レーダーの電波(特に移動式ネズミ捕り)ってのは大抵自車の前方から飛んできますので、そっちの方向に金属の遮蔽物があると、ひょっとすると受信できないかもです。
コメントへの返答
2017年11月10日 20:29
微妙ですかぁ。

メーターカウルの上の方に付けたら前方には金属っぽいモノはなにもないと思うんですよ。

あ、ダッシュ上面に付けてもワイパーがあるのは平気なんかな。(@_@;)
2017年11月10日 20:04
こんにちは、お久しぶりです。
ネズミ捕りのレーダーは周波数が高いので
光のように真っ直ぐ飛ぶ様なイメージです(なので速度が計測できます)。
よって金属物等があると遮蔽さてしまい受信できなくなる可能性が<大>
なのでここはメーカーの指定の通りにしましょう。
ETC・GPSは、何処につけても大方OKですね。
コメントへの返答
2017年11月10日 20:32
お久しぶりです。

その筋の専門家様、お待ちしておりました。(笑)
ネズミ取りの電波はまっすぐ来るんですね。
ダッシュにはアルカンターラ貼っちゃったので両面したくないんですよね。ミラーの背後ってのもありかなぁ。
2017年11月10日 20:13
すんません、肝心なこと書き漏らして・・・
メーターカウルの中がOKかNGか?は
カウル材質に依存しますが、安定受信を求めるなら
中はNGでしょうね、お外でしょう。
素のABS・POMとかならOKと思いますが
帯電防止剤とか耐久性UPのためにカーボンが練りこんであったりすると
電磁シールドっぽくなりますので遮断しちゃいますね。
コメントへの返答
2017年11月10日 20:36
メーターカウルは剥離、塗装したときの記憶ではABSだったと思います。これといって練り物(?)は入ってなさそうな普通のです。(モデル屋さんの感触w)

手持ちのABSでカウル作り直すのが一番確実ですね。(嘘w)

ところでB6さん、アルテオンは如何?
似合うと思うんだなぁ。(素)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation