• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

キーレスエントリー取り付け

キーレスエントリー取り付け 今日はイベントもツーリングのお誘いもないので、1日掛かってキーレスエントリーの取り付けです。







本体は運転席膝元右側に、両面で貼るのに丁度いいスペースがありました。


+B電源はヒューズボックスから。GNDもすぐ近くのタッピングに共締め。

さて、ここからドアまで線を引かないといけません。

足元からドアヒンジ側のジャバラを通して。


結構簡単にドア内部まで通りました。

ここでもっと苦戦する予定(笑)だったので幸先いいスタートです。

つぎはロックを動かすアクチュエータの取り付け。これもどこにどう付けるか考えどころです。

フムフム、このロッドを押し引きしてロック開け閉めしてるのね。


メーカーのHPによると、こんな感じにロッドの途中にアクチュエーターからのロッドを連結するのが基本形みたいです。
(車種はロードスターじゃないです)


う~ん、なんかイマイチ。(笑)

ここ(赤丸)のレバーを直接動かしたい。


外してみた。


これを採寸して、もう1本腕の多い形状にアルミで作ってみました。


本来のロッドとは押し引きが逆になりますけど、結線の向きでどっちでもなるので。


アクチュエーターからのロッドがレバーに繋がるとこは、純正部品でそれっぽいのを調達しておきました。


この状態で試しに動かしてみたら、アクチュエーターのパワーが思いのほか強くて、反動でステーごと平行四辺形的に動きます。

こりゃもっと頑丈なブラケットで固定しなきゃです。

1.5mm厚のアルミを曲げて作りました。


うん、今度はバシっと節度感のある動き。

レバーやブラケット作るのに時間掛かって、サイレン付けるところまではできませんでしたけど、取りあえずキーレスはちゃんと作動するようになりました。
ハザードのアンサーバックもバッチリ。

続きはまた今度。
ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2017/11/26 18:18:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 18:27
今日はヒマしてたから邪魔しに
いけばよかったナ
コメントへの返答
2017年11月26日 20:21
ヒマしてたなら『お手伝いに』来てくれたら良かったのに。(笑)
2017年11月26日 18:54
こんばんわ。なかなか芸が細かいですね~
これだけしっかり固定できると安心ですね!
コメントへの返答
2017年11月26日 20:23
こんばんは。(^^)

あとから写真見るとブラケットの角丸めたり、肉抜きすれば良かったかなと。
えっ?意味ない?(笑)
2017年11月26日 19:04
素晴らしい~~
ミニもこんな感じで装着できればいいのに・・・
考えよ~
雨でみかんが取れないので、いろいろメンテ中
コメントへの返答
2017年11月26日 20:31
珍しい。褒めてくれるのね。(笑)

このアクチュエーターはかなり強力です。
これだけパワーあるといろんな付け方考えられると思います。
一般的なカタチしてるヤツだと、下のでっぱりが大きいのが電磁石が強いみたいですよ。
2017年11月26日 20:40
太巻き工房のトランクキーレスと
ドアのキーレス取り付け記事を見て
制作出来ないか考えていました!
タイムリーだったので褒めてしまった(;Д;)(;Д;)
コメントへの返答
2017年11月26日 20:47
トランクキーレス作るの?
当然パクリはしないよねぇ。(笑)
ツリセン方式でどうするか見てみたいな-。(素)

アクチュエーターは値段なりだから安いのはダメよ。パワーないのに加えて反動で戻るストロークが大きいから使いにくいです。

2017年11月27日 11:43
さすがキーレスもただでは付けない太巻きクオリティo(^▽^)o

続きが楽しみw
コメントへの返答
2017年11月27日 15:17
内張り付けたら見えなくなるところですけど、やっつけ仕事は好きじゃないので。
見えないとここそキッチリと。(エラソーにw)

あとはサイレン付けたら終わりです。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation