• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月22日

仕事PCオーダー

仕事PCオーダー 仕事のCADCAMで使ってるパソコンももう7年になります。

ソフトも毎年バージョンアップして性能を要求してくるし、最近時々動作がおかしいことがあるので思い切って新調することにしました。

といってもパソコンはまったくの素人でどれを買えばいいか見当もつかないので、CADCAMの代理店のエンジニアさんにお任せでDELLのBTO(ビルドtoオーダー)で構成を作ってもらいました。

わかんないけどこんなん出ました。(笑)

・プロセッサー       インテル® Core™ i7-8700K, 6 コア, 12MB キャッシュ, 3.7GHz,
                4.7Ghz ターボ HD グラフィックス 630 付き
・OS             Windows 10 Pro (64ビット) 日本語
・メモリ            32GB (4x8GB) 2666MHz DDR4 UDIMM 非-ECC
・ビデオカード       NVIDIA® Quadro® P2000, 5GB, 4 DP
・内蔵 ハード ドライブ  C5 M.2 PCIe ブート SSD
・ストレージ        M.2 512GB PCIe NVMe Class 40 ソリッド ステート ドライブ
・2nd ハード ドライブ   3.5 インチ 1TB 7200rpm SATA ハード ディスクドライブ
・3rd ハードディスク   3.5 インチ 1TB 7200rpm SATA ハード ディスクドライブ
  ・ 
  ・
  ・
以下略

メモリーがいっぱいって以外さっぱりわからんけど、きっと高性能なんでしょう。

それはいいけど、人の買い物だと思っておもいっきり盛ってくれたみたいで、お値段なんと54万弱!(驚)

いやいや、予算最大で40万って言いましたやん。(>_<)

とりあえずDELLの法人営業部に電話して、この構成のまま「なんとかなりまへんかー?」。(笑)

かわいい(声のw)女の子が「上司に交渉します!」

で、あっさり40万になりましたとさ。

DELLのお値段って結構いい加減なのね。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/22 11:56:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

キリ番♪
ハチナナさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2018年8月22日 12:45
お疲れさまです。
CADCAMとしてはスペシャルスペックですね〜 羨ましい‼️

いやしかしP Cも水冷の時代💦
ソフトもハードも進化が早すぎてついていけません。(>人<;)
コメントへの返答
2018年8月22日 20:35
お疲れさまです。<(_ _)>
お盆を挟んで変に忙しい太巻きです。(^^ゞ

ソフトの保守だけでも高いのに、パソコンも最新に更新してついていかないといけないのはツライですよねぇ。

水冷パソコンなんてあるんですか!?(無知汗)
水漏れしません?(ミニじゃないってw)
2018年8月22日 13:39
スペック見て、これは高いなぁ・・・と思ったらでした。笑
DELLさん、価格設定が販売店(卸し?)で相当違うみたいですね。
窓口担当の交渉でそんな感じなら相当な違いも納得です^^;
コメントへの返答
2018年8月22日 20:38
グラフィックがストレスなく動いて、とにかく演算が早いのが必要ですから。
現状のPCで難しい演算だと小一時間考え込むことが時々あるので、それが数分になってくれたら超うれしいんですが。
DELLはサポートも法人でないとダメですね。
個人の窓口は日本語が怪しい人が出たりしますから。(笑)
2018年8月22日 14:24
25%も値引きしてもらって感謝せな

良い加減なんて言っては駄目!

しかし、風呂の湯なんかは熱くもなく
ぬるくも無くで「いいかげん」は丁度
いいねんな、言葉は難しいわ
コメントへの返答
2018年8月22日 20:55
予算は35万ですって言えばよかったとちょっと後悔してたりして。(笑)

いい加減といえば寿さんのクルマ趣味が正にいい加減ですよねぇ。いや、いい意味で。(笑)

その域に少しでも近づくべく精進します。(^^ゞ
2018年8月22日 20:46
一声でそんなに下がるなんて!(^^)!
何でも言い値で買ったら損しますね
DELLと共に勉強になりました^_^
コメントへの返答
2018年8月22日 20:57
最初に見積もり取った日はネット上でそのままの値段だったんですが、翌日には40万以上のワークステーションは10万円クーポン!なんてなっててビックリ。
でもおねーさんの値引きはクーポン以上だったので言ってみるもんですね。(^^ゞ
2018年8月22日 21:01
Mac miniで満足している自分が恥ずかしくなるような凄いスペック(滝汗)

仕事用とは言え羨ましいです〜
コメントへの返答
2018年8月22日 21:04
スペックを読める知識にびっくり。
さっぱりわかりません。(^^ゞ

使い道が使い道ですからねぇ。
2018年8月22日 21:22
激しくご無沙汰してます(汗)
¥400円のジャンク品を修理して使って身からみますと
太巻きさん・・・セレブです!!(笑)
コメントへの返答
2018年8月22日 21:54
お久しぶりです。
元気されてましたでしょうか。

仕事用ですからねぇ。
7年使って200円/日だと思えば全然セレブじゃない。(^^ゞ
2018年8月23日 4:23
確かに、すごいスペックだ。
SSD導入をタメらっているのが情けなくなる(笑)
羨ましい〜仕事ですから、こんなものですね
直ぐ古くなるもんね、
コメントへの返答
2018年8月23日 11:08
これでも持って数年なんですよねぇ。
SSDってのは今回初めて知りました。
システムをそこに置いておくと読み込みが早いんだって?
メモリーはあとで足せるようにスロット余裕空けました。今はまだ64GBは高いからねぇ。
2018年8月23日 18:55
お仕事用とは言え凄いですねー!
SSDは快適ですよー。
私は秋葉原でパーツを買って組みました(^^)
楽しみですね!
コメントへの返答
2018年8月23日 19:58
仕事用なだけに予算に限度があって、プロセッサ、メモリとかどこに配分すれば自分のシステムに最適なのかさっぱりわからず。
代理店のエンジニアさんに毎回お任せです。(^^ゞ
自分で作れたら同じ予算でももっと高性能なんでしょうね。
次はちょっこーさんにオーダーしようかな。(笑)

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation