• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月04日

初オイル交換

初オイル交換 去年の5月末の納車から8か月で5000kmになったので、いつものタイヤ館で最初のオイル交換です。







ルノーはドレンボルトが変わってて、8mm□の凸の工具が必要だそうな。

そんな工具はタイヤ館にはなかったんですが、うちのトゥインゴ君のために備品として用意してくれました。
タイヤ館さん、ありがとうございます。<(_ _)>

オイルは何を入れたらいいのかわからんので、ロドスタ乗りのOGD君のお勧めに従って愛車にも使ってるという部分合成にしてもらいました。

初めて見たトゥインゴ君のエンジン。

狭いところに上手いこと収まってるもんですね。

OGD君、いつもありがとう。
次はエレメントも換えるので、うちのトゥインゴ君専用に仕入れといてねー。(^^;
ブログ一覧 | トゥインゴネタ | クルマ
Posted at 2019/02/04 17:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2019年2月5日 7:41
ええっ、□の凸レンチ?
えらい特殊というか古臭いというか(笑)
なめることが無いのでいいかも

A35のデフオイルの注入口のボルトも
□の凸形状だったのでトヨタのホイール
レンチの端をサンダーで削って作ったの
思い出しましたわ(笑)
コメントへの返答
2019年2月5日 9:21
オイルパンの底が真っ平で普通のボルトだったら飛び出るカタチになるんで、この方がぶつける心配はなさそうです。もしかして床下の空気抵抗低減のため?(違w)

今は亡きA35w。
もうミニ族には戻らないのかな。
ポルシェ売ったらなんでも買えますよー。(笑)
2019年2月5日 12:20
カーポートお疲れさまでした。素敵な出来ですね~♪

車によって色々違う・・・

まだまだ勉強することが多そうですw
コメントへの返答
2019年2月5日 19:37
ありがとうございます。
勢いで庭のフェンスにとどまらず、(元)ミニ用カーポートのフェンスも作り直すことになりました。まだ当面腰痛は直りそうにないです。(^^ゞ

めだまさん号、中々拝見する機会がないですねぇ。NYMMは期待してたんですが。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation