• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月07日

バッテリ充電器

バッテリ充電器 先日ミニのバッテリが上がったブログで寿さんが教えてくださったのが、常時接続しておくタイプの充電器。

CTEKっていうのを勧めていただいたんですが、アマゾンで見たら結構いいお値段。(^^;

一応ミニは社長車なので(笑)、モノタロウで買えば経費扱い。(汗)

探したらセルスターのが1割引きの日に買えばちょうど7,000円ちょっと。

「ちょうど」というのは、モノタロウは1回で7,000円以上買い物すると、その月中どんな少額でも何回でも送料が無料になるので、毎月初にそのくらいの買い物を(もちろん必要なモノですが)するようにしているからです。

開けてみたら思ってたよりデカい。


取説によると、赤いクリップはもちろんバッテリのプラス端子、黒はボディアースとなってますが、こんな短いコードじゃミニのトランクではちょうどいい金属部分がありません。

バッテリのマイナスでいいよね。

コンセントを刺すと、バッテリの状態がわかるようになってます。

やっぱり「要補充電」ですね。

設定ボタンで充電モードを選びます。

ミニのバッテリは90Ahなので、トラック用(笑)の6Aで充電です。

充電が終わっても繋ぎっぱなしにしておくとバッテリをいい状態にキープしてくれるのはありがたいですね。

忘れてそのまま出掛けないように目に付くところに置いておきました。(^^;

これでたまーにしか乗らないでも大丈夫。

いや、もうちょっと乗らないとね。(^^;
ブログ一覧 | 工具(mini) | クルマ
Posted at 2019/03/07 19:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2019年3月7日 19:47
これを装着すると安心して余計に
乗らないようになってしまう(笑)

そういう人が多いみたい
ワタシもですが(笑)
コメントへの返答
2019年3月7日 21:03
でしょうねぇ。(苦笑)

バッテリ直じゃなくってサイドシルとかに挿し込み口があればサッと抜いてお出掛けできるのでいいと思うんですが。
プラグインハイブリッドみたいに。(笑)
2019年3月7日 23:28
フェラーリにはそういう充電用の差込み口があるみたい
430の後期モデルから正規輸入はすべてバッテリーチャージャーが
標準装備で車輌本体、助手席外側に専用ソケットがあるらしい
(らしい・・・笑)
フェラーリオーナーはたまにしか乗らないのでそんな装備が便利なんやろね
太巻きミニにも是非「無い物はつくる」 期待してまっせ~^^
コメントへの返答
2019年3月8日 14:50
なるほどねー。
スーパーカーや高級車何台も所有してる人はたまーにしか乗らないクルマいっぱいありそうですもんね。

12Vの充電口を作るのは面倒そうだけど、この充電器をミニに積みっぱなしにしとくことにすれば、100Vの差込みをどこかに設置するだけでOKですね。
やらんけど。(笑)
2019年3月7日 23:44
なるほどなるほど。
太巻さんの身にはフェラーリと同列になるわけですね?(違 笑
コメントへの返答
2019年3月8日 15:26
なんでやねん。(笑)

我が家ではミニ>ロド>トゥインゴの序列なので、一番身分は高いですが。(どんぐりの背比べw)
2019年3月7日 23:45
「ミニは…」です、、、
すみません^ ^;
コメントへの返答
2019年3月8日 15:26
どんまい。(^^)
2019年3月13日 9:40
これ寿さんに僕もすすめられて非常に興味があります。

最近忙しくて乗れてないので本当に買おうかなと(苦笑)

「無い物はつくる」ミニ用ちょっと期待してたりして(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2019年3月13日 20:37
どうせなら寿さんお奨めのCTEKでお願いします。

カバー掛けちゃうと余計に億劫になって乗らなくなりますよね。

ロドは手元になくて乗れないです。(ToT)

ミニにも給油口のフタがあればプラグイン風でネタ的に面白いんですけどね。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation