• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月13日

純正アンダーをもらってきて・・・

純正アンダーをもらってきて・・・ Rゲージで輪郭形状を調べました。

ほんとはリーガーでする方がいいのですが、マツサカさんの工場で合わせたらほとんど同じ輪郭だったので問題ないだろうということで。
ブログ一覧 | フルエアロ | クルマ
Posted at 2007/03/13 22:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2007年3月13日 22:55
ん?これをベースに
また違うエアロ作れるんぢゃない(笑)?

冗談はさておき、擦り傷防止の
アンダーガードですね。
コメントへの返答
2007年3月13日 23:26
結構エアロっぽい形してますね。
材質がPPなんで継ぎ足し不可ですから実際無理ですが。

そう、擦り板です。(^^)
2007年3月14日 10:11
上。。そうなんですか~ すごい 考えることが違いますね!!
コメントへの返答
2007年3月14日 12:31
擦り板は何枚でも作れますんで減ったら交換です。純正にも付けられるんで、ペタペタ落とす人用に販売しようかな。(笑) 要る?

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation