• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月13日

いつもようにCAD作図

いつもようにCAD作図 Rゲージで調べた輪郭をCADで作図しました。

さてこれは何でしょう?(^^)
ネジの使い道もわかったかな?
ブログ一覧 | フルエアロ | クルマ
Posted at 2007/03/13 22:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

垣生公園には猫が居た
どらたま工房さん

まるで駄菓子の様な味のソースカツ丼
アーモンドカステラさん

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

新井。
.ξさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年3月13日 22:45
あーそーか。。

カバーじゃなくてエアロ装着のためのナットですね?
錆び防止なのかな?ナットの形状の理屈はちょっと解かりません><;

じぇんじぇん違ったりして^^;
コメントへの返答
2007年3月13日 23:43
カバーというか擦り板です。
500円玉くらいのをいくつも付けようかと思ったんですが、プレート状の方が目立たないような気がして。

ナットはエアロの内側に仕込みます。
2007年3月13日 22:47
エアロ用バンプラバー?
コメントへの返答
2007年3月13日 23:44
正解。(^^)v
ただしバンプ樹脂。
2007年3月13日 22:49
SSTは直ぐに判りましたが、これは・・・・

ところで、材質はウレタン?ゴム?
樹脂系が得意なんですね。
実はワタシの副業(本業は竿ね)は成形屋さんです。
コメントへの返答
2007年3月13日 23:46
何で作りましょ?
樹脂は樹脂なんですが、硬けりゃいいのか、滑りやすい方がいいのか…。
ジュラコンがリーズナブルかな。

私は試作屋さんです。(^^)
2007年3月13日 22:57
インナーですね!
そのまま付けると強度が心配ですから。
コメントへの返答
2007年3月13日 23:47
インナーじゃないよ。これが擦り板そのもの。
内側にはナットを接着します。
2007年3月13日 23:13
馬の蹄に付けるヤツ(^_^)v
コメントへの返答
2007年3月13日 23:48
ここまできてボケコメントするとは…。
kinチャンさすが大物。(笑)
2007年3月14日 8:21
なるなる…だから16個なんだ!

折角なんでそれに圧電素子つけて、エアロアンダーが地面にタッチすると車内にアラートを鳴らしてくれるようにするとか…(爆)
コメントへの返答
2007年3月14日 8:46
あまりにデカイんで4分割しますからね。

擦ったら分かるって…。
全日空機のような目に合わないことを祈ります。(笑)いやいやほんと笑い話にできる結果でよかったですね。

プロフィール

「即決でも安くね?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1207024184
何シテル?   11/08 21:25
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation