• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月29日

INDY

INDY 今年の琢磨は惜しかったですねー。

放送見たわけじゃないのでなんですが、2ラップダウンからの3位ってすごい追い上げですねー。
見てた人は優勝した一昨年以上にエキサイトしたかもですね。

←そんなINDYの名前が付いたmomoのステアリング。

ロードスターⅤスぺ純正のナルディはデザインも好きだし気に入ってはいるんですが、Φ360mmはなんとも大きい。

FETのサイトを見ると、ウッドでΦ330mmやΦ340mmがありますけど、スポークがポリッシュのピカピカ。
ヒカリモノ好きのジジイとはいえ(汗)、そこがピカピカはオープンで眩しいような。

なんかないかなー、とオクを彷徨ってたら、モモさん(違w)のウッドでクラシックな雰囲気のΦ340mmってのがあるじゃないですか。
(ちなみに現行のラインナップはウッドではΦ350mmが一番小さいみたいです。)

「美品」となってて8,000円スタート。
とりあえず戦わないことにして12,000円で入れてたら買えちゃいました。(^^;

で、届いたブツは果たして「美品」?


なんか新品くらいきれいなんですけどー。(喜)

ホーンボタンも未使用?ってくらいほとんど無傷だし、重ねて調整するタイプのスペーサーまで付いてました。

色味もこないだ買ったシフトノブ、サイドブレーキグリップにかなり近いような。

これは似合いそう~。
ロドがないから実際のところはわからんけど。(笑)

それよりパーツばっかり溜まってどうすんねんって。(笑)
ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2019/05/29 15:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

この記事へのコメント

2019年5月29日 22:20
太巻さんならポリッシュ部分をサテン仕上げやヘアライン仕上げにできるんじゃ?と思ったのは僕だけじゃないはずです。笑
でも、このINDYの文字、かわいくていいですね◎
コメントへの返答
2019年5月30日 8:19
なんぼ太巻きさんでも新品のポリッシュをいじくる根性は持ち合わせておりません。(^^ゞ

ボロイ35Φ買って、ウッドを自作しようかとはちょっと考えましたが。(笑)

INDYのロゴ、よく見るとちょっと傾いてる?パチモン(インディーズw)だったりして。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation