• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月16日

ジョンクーパーのサイン

ジョンクーパーのサイン TomBowさんがなにやらサンプルがないとか仰ってるので、意味が良くわかってはないんですが、ジョンクーパーのサインならデータがあるので、もしかしてお役に立つかなと。

←私のミニのクラッディングパネル(別名ボロサビ隠しパネルw)はBMWミニの汎用エンブレムを埋め込んでいますが、以前ジョンクーパー氏の筆記体サインを彫り込んで欲しいというオーダーがあってCADで難儀して書いたことがあります。

ネットで見つけたサイン画像。


これをCADデータに変換して(といっても綺麗に線データになるわけでもなくブツ切れの線や点の集まりです)、それをCAD上でなぞり書きしてきれいな繋がった線にしたものがこちら。


んで、クラッディングパネルに凹形状で表現したらこうなります。


TomBowさんが、「サンプル」と言われているのがどんな形式のデータを指すのかわかりませんが、
JPG、BMP、PDF、DXFでならお渡しすることは可能です。

もしお役に立てるようなら仰ってくださいませ。(^^)
(TomBowさんの載せておられるジョンクーパー氏のサインとはちょっと字体が違いますけど)

この記事は、サ、サンプルが無い、、、について書いています。
ブログ一覧 | my mini | クルマ
Posted at 2019/07/16 20:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年7月16日 20:10
何ていい人なんだ・・・と思わず笑ってしまいました^^
いや、凄い嬉しいです!!

実は「サンプル」と言っているのは、フォントのことではないのです。
フォント自体はこの「サイン」感が好きなのでこのままいきたいと思っています。
サンプルというのは作業や実施のことで、
アルミのロッカーカバーを手に入れましたので、ちぢみ塗装をしようと考えています。
単純にやっても面白くないので、
この「サイン」をアルミ2mmくらいで切り出して、ロッカーカバーに貼り付け、塗装して削り、浮き立たせよう!と考えています。
が、アルミの接着ってあまり聞かないですし、このサインの細さを切り出せるのか?と。。。
この作業自体のサンプル(実施例)がなかなか出てこないのです^^;
コメントへの返答
2019年7月16日 20:19
アルミでこの字体を切り出すって?
まー、私ならフツーにしますけど。(笑)
でも自分でやらなきゃ気が済まないんでしょ?(笑)

金切りばさみで2mmは切れないと思いますよ。1mmを2枚重ねる?

接着はこれしかないでしょー。
https://www.monotaro.com/p/4675/3935/?t.q=J%20B%20%83E%83F%83%8B%83h
ヘッドのクラックだってくっつく(ホンマか)っていうシロモノですから。

作業の実施例だって?
道はアナタの後ろにできるんだよ。(爆)
2019年7月16日 20:25
「道はアナタの後ろにできるんだよ。」
もはや格言ですねw

やはりオートウェルドですかね、、、耐熱も含めてそれしか見当たらないですし。
金切りばさみが2mm不可だろうも、やはりって感じでした。
が!1mmを重ねるというのはなるほどでした!
しかしペン幅の切り出し・・・できるんですかねぇ。(チラ w

「普通にやれる」人がここにいるようなので、頑張ってみたいと思います。笑
いやー。そう聞けるだけで勇気出るものです。頑張ります!
コメントへの返答
2019年7月16日 21:53
ドツボへの道を作って後進を引きずり込むのもアナタ次第。(爆)

アルミって1mmでもハサミではきれいにきれなさそうですね。かといって0.5mmを4枚ってのもねぇ。

全部自力でやりたいんでしょうけど、こんなとこにお願いすると見栄えは全然違うと思いますよ。
https://www.kiriita.com/c/product

えっ?知ってるけどヤダ?(笑)
2019年7月16日 22:18
もちろん知っております。笑
表札オーダーは業務上よくやっておりますので^ ^
でも、よくよく見るとボトルキープの名札は相当なものですね。。。
オーダーするのは細すぎるって断られるかと思っていましたが、これがやれるなら…できなかったら頼みましょう!(頼まないんかい!w)

おそらく金切りハサミでは沿ってしまうと思うので、カッターとルーターかな〜と思ってます。ルーターなら1.5〜2mmもいけるか?なんて思っちゃってます。

たまにはプロにお願いもしますよ?笑
コメントへの返答
2019年7月17日 16:40
やっぱし。(^^ゞ

そりゃ業者さんに頼んだ方が仕上がりは間違いないでしょうけど、そこはDIYの醍醐味というか、自力の方が断然愛着が湧きますもんね。(^^)

アルミは番手によって柔らかいけど粘っこくて機械加工はちょっとやり難いモノ(5052)、硬いけど削りやすいモノ(2024、2017等)があります。ホムセンで売ってるのは5052だと思います。

真鍮は加工しやすいですよ。
金ぴかはいかが?(笑)
2019年7月17日 17:19
詳しいですね~さすがです!
真鍮、全然想定していませんでしたけど、
黒の縮み塗装に金ぴかのサインはいいですね・・・
アルミに接着でつくんでしょうか??
接着剤挟むので異種金属接触腐食はしないのでしょうか??

・・・調べなさいって話ですね。笑
コメントへの返答
2019年7月17日 19:38
JBウェルドならなんでもくっつくんじゃないですか?
仰るように接着剤が挟まって直には接触しないし、最後に縮み塗装ごと2液のウレタン塗っとけば耐油、耐ガソリンも大丈夫だし、真鍮が酸化して曇るのも防げて一石二鳥だと思いますよ。

プロフィール

「@メディック さん BMCグリーンというとカッコ良さげですが、うちの旋盤と同じ色です。(笑)」
何シテル?   08/19 20:28
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation