• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月26日

改 手に入れて早くも2年、1回目の車検から帰ってきました。

2年前にディーラーで消耗品や傷んだ部品は換えるだけ換えて、それから5000キロしか走ってないので、今回は整備よりもATからMTへの換装の構造変更申請のための車検受けみたいなもんです。



晴れて『NA6CE改』となりました。(^^)


高さが5cm減ってるのはシャコチョー入れてるから。
AT⇒MTなので車両重重量は軽くなるのかと思ったら、何故か前軸重が+30Kg、後軸重がー10Kgのトータル+20Kg。
まー、元の数字はメーカーの届け出の値なので今回の実測が正しいんでしょう。
重量税が変わるわけでもないので無問題です。

全塗装もしたし(色々あったけどw)、これでやっと自分のロードスターになった気がします。(^^;
ブログ一覧 | my Roadster | クルマ
Posted at 2019/07/26 19:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2019年7月26日 20:06
色々と長かったですね!
これから苦労した分の元を取って下さい(^^)

以前から不思議に思っていたのですが・・・
車検証にエンジン型式の表記はあってもミッションの種類の表記はありませんよね?

黙ってたらMTだろうがATだろうが分からないのでは?
以前スバル360を自分でエンジン型式変更した僕の素朴な疑問です(^^;
コメントへの返答
2019年7月26日 20:27
ありがとうございます。
途中自分の不調な期間もあって、手放そうかと専門店に査定してもらったこともありました。ATはビックリな数字だったのと、体調が上向いてきたことと合わせて今の状況になってます。(^^;

仰るように「改造概要等説明書」ってのにもミッション形式はなくって、それ見る限りどこを変更したのかわからないです。ショップさんによるとペラシャとかの強度計算書が必要なので、「通し屋さん」に任せたそうです。どんな車でも(たとえパイプフレームでも!)通すって豪語してる凄腕(?)だそうな。(驚)
2019年7月27日 6:26
2年で完成、長かったような短かった
ような
磨き過ぎて塗装が剥げない様にネ(笑)

しかしこんなに暑くなったらオープン
でドライブは危険やね
ワタシは先週日曜に浜名湖にて日焼け
して顔の皮がむけて来てます・・・
トホホ
コメントへの返答
2019年7月27日 12:11
ですね。体調的にはここまで長かったかな。

>2年で完成、

えっ?やっとスタートラインですやん。(笑)

元の塗装と合わせて4回塗りですがらなんぼ磨いても剥げません!微妙に違う緑が出てくるけど。(笑)

ビキニトップってのがあるみたいですね。名前からして夏向き。やらんけど。(笑)

浜名湖、一足早くウナギかな。
私も元気つけたい。(^^;

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation