• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

懐かしのカタログ⑤ 117クーペ

懐かしのカタログ⑤ 117クーペ 今夜も波平さん、もとい(笑)波五郎さんのリクエストにより117クーペです。私のコレクションを見透かしたようなリクエストですね。(笑)

このクルマに関しては特別思い入れとかウンチクはありません。ただ、ガソリンスタンドのバイトで洗車したときに、リアフェンダーのボリュームというか、ふくよかな曲面に驚いたことを覚えています。

マニアの間では手作りと言われる初期型を特にありがたがるようですね。現役当時を覚えている私は、後期の角型ヘッドライトがすごくモダンに見えた記憶があります。旧車と呼ばれるようになると一番オリジナルの初期型こそが、となりますが、リアルタイムではやはり新しいものが良く見えるのだと思います。
ブログ一覧 | 懐かしのカタログ | クルマ
Posted at 2007/03/17 21:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

色々と買ってしまった
どやちんさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年3月17日 22:09
今日もリクエストにお応えありがとーございます(笑)
それにしても美しい!
ピニンファリーナでしたっけジュージアローでしたっけ、これは現在の国産車と含めても私のいちばん好きなデザインです。
この4灯はこの時期の流行なんでしょうね。アルファのジュリアとフロントマスクが良く似てます。
コメントへの返答
2007年3月17日 23:59
持ってるカタログを上手いこと指名してくれるんだもん。(笑)

美しいですね~。とてもトラック屋がフローリアンベースに作ったとは思えません。さすがジウジアーロです。
優雅でそれでいて色っぽいデザインですよね。今の国産車ではどれがこの境地にあるでしょうか。

次のご指名はなくていいの?(笑)
2007年3月17日 22:20
つい最近まで市内で旧型乗っている家がありましたが、ついにビッツになってしまいました。
ガキの頃は、ホンダ1300クーペが格好良く見えましたっけ。
コメントへの返答
2007年3月18日 0:02
何で次がヴィッツなんでしょ。拘ってたわけじゃなくてただ乗ってただけなのかな?でもきっと新車からなんでしょうね。

ホンダ1300クーペ!
顔が変身忍者嵐みたいで苦手でした。(笑)
2007年3月17日 22:38
窓枠のステンレスモールも、工員さんが手でサテン仕上げしてたそうですね。
今では考えられないほど、手をかけて作られたクルマでした。

ちなみに117会議室で開発決定された、というのはホントなんでしょうか?
コメントへの返答
2007年3月18日 0:05
>窓枠のステンレスモールも、

レクサスLSが一体モールを手加工仕上げしてるらしいですね。窓の周囲継ぎ目がないんですね。

117の最初期型はほんとに手作りだったと言いますね。
名前の由来は知りませんでした。
2007年3月18日 10:19
現役当時、うちの近所でも乗ってる人がいました。恐らく量産型を2台乗り継いでたと記憶してます。
その人はその後、
ピアッツァ→ソアラ(2代目)を数台→ニュービートル
・・・と今に至ってます。
コメントへの返答
2007年3月18日 23:16
最終ってことは角目4灯ですね。スタイルばかり褒められる117ですが、XGはツインカムだったですよね。

なかなかエンスーな車歴ですね。(^^)
二代目ソアラも好きです。正常進化モデルチェンジで先代より美しくなった稀なケースですね。フロント、センター、リアの各ピラーを仮想で上に延長すると一点で交わるのが美しさの秘訣だったそうですね。

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation