• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月19日

ロードスター フロントタワーバー取付け

ロードスター フロントタワーバー取付け オアシスミーティングのフリマでゲットしたタワーバー、やっとフロントだけですが取り付けました。







ちゃんとした製品なので、特に問題もなく。


なんですが、タイヤ館さんで付けてもらったEDFC(テイン車高調のリモコン減衰調整アイテム)のハーネスを、作業したOGD君がくそ丁寧に(謝)隠すように這わせてくれてるので、コネクタを見つけて切り離すのがひと手間ふた手間。

おまけにコネクタを熱収縮チューブで隠蔽までしてくれてるという丁寧な仕事。いつもありがとうOGD君。(感謝)

それとABSのパイプがギリギリだったので、ブラケットを削りました。

3mmくらい離れてれば大丈夫かな。

これで終わりかと思ったら、ウチの子はオプションのABSが付いてるもんで、エアクリの吸気パイプが干渉して付けられない。


ちょん切って途中を延長すればなんとかなるかとやってみたけど、ボンネットに当たってダメ。


両端だけ生かして、アルミの蛇腹で繋ぐとボンネットもギリギリセーフでした。

アルミ蛇腹は建築用じゃなくって、空冷VW屋さんが普段使ってるモノだそうなので耐久性は期待できるかな。



以下オマケ。

今週のヒカリモノ。(笑)

オクでポチった個人製作のシフトブーツの首根っこが寂しかったのでジュラルミンのリングを。




ヒカリモノに・・・


ヒカリモノ。(爆)




くどい?(^^;
ブログ一覧 | モディファイ ボディ補強(roadster) | クルマ
Posted at 2019/10/19 19:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2019年10月20日 10:54
くどくない!素晴らしいです!
(ヒカリモノ狂の意見ですが笑)
コメントへの返答
2019年10月20日 19:02
その若さでヒカリモノ教(違?)とは将来が楽しみ過ぎます。(笑)

ミニもどっか光らせてください。(笑)
2019年10月20日 12:21
くどくないですよ。センス良いバランス加減です。

ロードスター楽しそうですね。
コメントへの返答
2019年10月20日 19:04
ありがとうございます。(^^)

もっと乗って楽しまないとダメですね。(^^;
今日は絶好のオープン日和でしたが、人のミニ弄ってました。(汗)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation