• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

ロードスター リアタワーバー取付け

ロードスター リアタワーバー取付け フリマで買ったリアタワーバーを取り付けました。



リアは左が燃料ホースが邪魔でヒジョーに付けにくいとネット情報がありましたが、幸い手持ちの工具が上手い具合に助けてくれて、取付け作業自体は難しくなかったです。


エクステンションバーの微妙な長さ違いと、1/4の小さいラチェット、それとショートの17mmギアレンチが活躍してくれました。


それよりもフロントと同じくまたまたテインのEDFC君が邪魔。(>_<)


こいつにタワーバーのブラケットが干渉して付けられません。

仕方ないので、当たるところをカットして、そのままじゃ強度が落ちるのでジュラルミンで当て板をしておきました。



元は赤でしたが、ホイール用に買って使わなかった金ぴかに塗ってます。

右側は楽勝。


左は確かにホースが邪魔。


ただでさえ狭いロドのトランクがさらに荷物乗らなくなったような。


で、インプレッション。

こないだのフロントだけ付けた状態では、荒れた路面での軋み音が減って、私の腕ではコーナリング云々までわかりませんけど、たしかに車体がしっかりしたのがわかって非常にいい印象でした。

それだけにリアも期待して試運転に行きましたが、う~ん、どうなんだろ。
乗り心地悪くなった?というか、脚が硬くなった感じ。
程々に車体がしなって逃げてた衝撃がガツンとくるのかな。
ガッチリしたのは間違いないだろうから、ダンパーの減衰弄ったりしてしばらく様子を見てみようと思います。
まだワインディングは走ってないしね。

ここのところミニデイ行くのに必死こいて仕事してるからヒカリモノネタはナシです。(笑)
ブログ一覧 | モディファイ ボディ補強(roadster) | クルマ
Posted at 2019/10/27 16:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

おはようございます!
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2019年10月28日 17:22
ミニデイ楽しんでください~!
いつか太巻き号を拝見したいと夢見ております。
ヒカリモノネタ、楽しみにしてますよ♪
コメントへの返答
2019年10月28日 19:00
ミニデイはサワグレさんも来られるんですよね?
行けなかった2年間で新しいみん友さんも増えたのでみなさんにお会いできるのを楽しみにしてます。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation