• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月23日

懐かしのカタログ⑦ 初代RX-7

懐かしのカタログ⑦ 初代RX-7 コスモスポーツ以来となるマツダ渾身のロータリースポーツ、サバンナRX-7です。

これは一度だけ横に乗せてもらったことがあるだけで、ほとんど縁のないクルマでした。
でもとにかくカッコ良かったです。この初期型はフィアットX1-9に似ていましたね。バンパーがボディーと別体になっていて時代を感じさせますが、後期型はスムーズな造形に進化して、印象が随分変わりました。

今夜もリクエストは波五郎さんでした。(笑)
ブログ一覧 | 懐かしのカタログ | クルマ
Posted at 2007/03/23 21:59:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2007年3月23日 22:12
SA22Cでしたっけ?
最上級グレードのLimitedだけアルミ履いてて、カッコ良かったなぁ。
後期は12Aながらターボ付いたんですよね。
排ガス対策で生気のないクルマが多い中、唯一といってよいスポーツカーでした。
コメントへの返答
2007年3月23日 22:54
大概SA22って言われますけどその後のCまでご存知とは。さすが。(^^)

GTはホイールリングでしたね。
初期型はノンターボの130馬力でしたが、ほぼ1トンのボディーには十分で、芦有道路で同乗したときにはその速さに驚きました。
2007年3月23日 23:14
免許取ったころ、サイドだのペリだのポートの話をカーボーイ見ながら話してましたしFCは新しかったのでSAは後期がまだまだ走ってました(後期は13Bでしたっけ?)

一度所有してみたかったです・・・;;




コメントへの返答
2007年3月24日 13:01
あー、そんな話ししましねー。おむすびの動きも良く理解できてないのにねー。(笑)あのエキセントリックシャフトは見ても不思議ですから。

FCは辛うじて現役っぽいですが、SAは完全に旧車になっちゃいましね。
2007年3月23日 23:15
今日もリクエストにお応えいただきありがとーございます(^^)
そうそうこのアマガエル色がいいんですよ。この頃、なんとかもとかっていう漫画家がこの車の漫画書いたの知ってます?かっこよかったんだよなあ。

そうそう友人が雨宮チューンのに乗ってて一度運転したことありますが、バケットシート付いてなかったら首がおかしくなりそうでした(笑)
コメントへの返答
2007年3月24日 13:05
毎度ごひいきにしていただいて。(^^)

このカタログの表紙は片目ぎょろんのUPです。パッシングできるよう、0.何秒かでポップアップするように作るのが大変だったらしいですね。

雨宮チューン、ストリート発祥でサーキットで通用した数少ないチューナーですね。
2007年3月24日 0:17
このクルマ好きだったんですよ~

この後にFC、FDと続いて、どちらも運転したことありますが、このSAだけはありません(;;)
コメントへの返答
2007年3月24日 13:18
運転したことないですが、親父の影響でマツダは好きだったんで、この7も憧れましたね。

FDは座ったことだけあります。
こんなお尻が窮屈なクルマには乗れないと思いました。(笑)
2007年3月24日 0:24
コイツには乗ったことありませんが、ロータリーって静かなエンジンだったよね!。
そんで、吹き上がりがメチャ良かった!。
燃焼効率良かった筈なのに燃費は最悪。


フィアットX1-9。
今でも欲しい車の5傑に入ってます。(笑


コメントへの返答
2007年3月24日 13:25
ロータリーは一年ほど前にRX-8に試乗したのが初めてです。
吹き上がりのスムーズさに感心しましたが、それより10何年かぶりに乗るマニュアルにどぎまぎでエンストしないのがやっとでした。(^^;それでも営業さんはワインディングをコースに選ぶんですよ。マツダは今でも熱いです。(笑)

X1-9は程度のいいの見つけるの大変でしょうねー。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation