• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月30日

ミニ 静音化計画+α ⑤ 電線ほぐし2

ミニ 静音化計画+α ⑤ 電線ほぐし2 写真見てるとゲロ出そう。(>人<;)










ブログ一覧 | 静音化(mini) | クルマ
Posted at 2020/03/30 19:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

盆休み最終日
バーバンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2020年3月31日 12:36
ボンネット内はすっきりしてると
思ってた太巻きミニもじつはこんな
状態やってんネ
なんでこんな沢山の電線が要るのやろ
間引きしたら半分くらいになれへんの
と素人は思いまんねんやわ
コメントへの返答
2020年3月31日 13:58
私もテープを解いてビックリしました。
間引きもしたいですけど、そのためには行き先と役目を全部解読しないといけないわけで。

現代車の軽量化においてハーネスのダイエットも重要と聞いたことがあります。CAN-BUSもそうですね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation