• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月19日

静音化の効果

静音化の効果 今日はいつもお世話になってる〇シン自動車さん(このミニ買ったミニ屋さん)に磨きとコーティングにミニを預けてきました。

先日完了した静音化以降、地元はちょろちょろ乗ってましたが、1時間ほど走ったのは初めてです。





めいっぱいデッドニングしたので、計算上は30~40Kg近く重くなってるハズですが、まー、少し加速が鈍くなったかも?っていうくらいで、ハンドリングのクイックさ加減は自分レベルでは違いがわからない範囲でひとまずホッ。
逆に暫く乗ってなかったせいか、こんなキュッって曲がったっけ?ってくらい自分中心に向きが変わるのが気持ち良く感じました。
フロアにめっちゃデッドニングしたので重心下がった?(笑)ならいいけど。

目的の静音化の効果ですけど、これは街中で窓開けて走ってても効果はわかります。



そこら中から聞こえてたキシミ音やなんかわかんないけどガチャガチャした感じがぐっと減って、煩いなりにダンピングの聞いた煩さ(?)になりました。
そのぶん、以前は気にもしなかった小さいビビリ音(チリチリみたいな)が気になったりしますが。
窓開けてるんでもちろん排気音は聞こえますけど、割合としては床下からよりも窓から聞こえてくる方がずっと多くなった感じ。
ウェーバーの吸気音はかなり小さくなりました。



んで、一番違いの分かったのが高速。
窓閉めてクーラー掛けてると以前とは劇的に違います。
街中で聴いてたオーディオのボリュームのまま100キロでもそのまま普通に聴けました。
もちろんノーマルのミニはもっと静かなんでしょうけど、ウェーバー+アンサでこれなら十分以上です。
3速に落として踏んだらやっぱそれなりにいい音がそれなりのボリュームで聞こえてくるのは歓迎です。



これなら浜名湖まで元気に行けるぞ、って今年はないんですよねえ。(T_T)
甲子園みたいに地方大会やってくれんかな。

それはさておき、静音化、頑張っただけの効果があって良かったです。(^^)
費用対効果はどうか知らん、というか、考えたくないけど。(笑)
ブログ一覧 | 静音化(mini) | クルマ
Posted at 2020/07/19 17:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

令和の米騒動
やる気になればさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年7月19日 20:30
お疲れ様です。(^^)
これなら、徹底的デッドニングを施したローバーミニが見たい!!人たちの要望にもバッチリ応えられるじゃあないですか!(^^ゞ

高級セダンはなぜ重い??わかるような気がします。( ^ω^)
国産車でも、内装金属むき出しの軽のバンなんかは施工しがいがありそうです、ただし自分でやるなら腰痛持ちでない人のみオススメでしょうね。(笑
コメントへの返答
2020年7月19日 21:01
こんばんは。(^^)

ところがデッドニングって仕上がると見えないんですよねぇ。
オーディオのためのデッドニングなら試聴すれば違いがわかりますが、そうでもないですし。(^^;

ドアが重いのと閉めたときの音がミニらしくないのはわかりやすいと思いますが。

某メーカーに勤めてる身内の話では、新型車が出る時期がライバルのすぐ後だったりしたら、ライバル車を発売直後に試乗して慌てて遮音材を増やすとかもあるそうです。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation