• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月22日

ETCがぁ~(>_<)

磨きとコーティングをお願いしていた〇シン自動車さんからミニを引き取ってきました。

行きは電車で行ったんですが、降車駅の改札がICカードで通れず。
なんだか乗車駅でちゃんとピタパしてなかったとか。
電車は普段乗らないから慣れないんですよね。(^^;

まぁ、電車の改札なら大した問題でもないですが、帰りの阪神高速乗り口でETCゲートが開かず。
\(◎o◎)/!

日曜の行き道は大丈夫だったのに。


後はでっかいトラックってわかってたのでめっちゃビビリました。
幸い普通に止まってくれて、窓開けてごめんなさいしたら許してくれたような。(^^;

ETC/一般兼用ゲートだったので、収受員さんにカード渡して機械通してもらって、
「すぐにETCにカード戻しといてや!」
と言われてとりあえずは高速は入れました。

が、カード入れても「カードを確認しました。有効期限は・・・」とかなんも言わんし。。。

なんか通電してないっぽい。ゲロゲロ。

出口でまた怖い思いするのはヤなので、非常駐車帯に停めてまずヒューズからチェック。


ヒューズは大丈夫。アースも大丈夫。
だけどETC本体のコネクタ直近でテスター当てるとACCは来てるけど+Bが来てない。


クーラーエバポ横の狭いところを電線通したので、どっかで断線したっぽい?
とりあえず工具箱の電線で別ラインを引いたら復旧しました。ホッ。

いやぁ、横をでっかいトラックが通るたびに揺れる非常駐車帯での修理はしたくないです。(>_<)

明日ちゃんと電線引き直そっと。

あ、長いこと養生フィルム貼ってたせいでできちゃった模様はバッチリきれいになりました。(喜)


洗車キズもなくなってテロテロです。(^^)
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2020/07/22 20:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年7月22日 20:45
ETC断線でゲート開かないのは怖いですねえ・・・(^^;)
ボディピカピカになりましたねー
こんなに綺麗になったら気持ちいいですよね
コメントへの返答
2020年7月22日 20:57
人のいないゲートだったらトラックの運ちゃん怒鳴ってたかも。(^^;
基本開かなくても絶対止まれるスピードで、且つ開いてからアクセル踏むようにしてるので自分は絶対にバーに突っ込まないんですけど後がね。

お試しさんも〇シンさんで全塗装する?口悪いけど腕いいですよ。(笑)
2020年7月22日 21:03
非常駐車帯って、、そこで電線引き直すんですか!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
わたしなら同じような状況が発生したらとりあえずETCあきらめて自宅に戻ってから配線やり直します、ハイ。(^_^;;)
コメントへの返答
2020年7月23日 8:36
だって出口でまたトラックの恐怖味わうのイヤだし。(>_<)

これからETC本体を運転席から通電を確認できて手の届く位置に付け直します。(^^;
2020年7月22日 21:26
確かに・・・
まあ基本的にゲートで止まれる速度でいかないといけないですからね

全塗装する余裕があったら先にエンジン直さないと(笑)
ダメ元でポリッシャーかけようかって考えもあるんですけど、下地出そうよなあって踏み切れないんですよね(^^;
もし塗るなら〇シンさんとこ良さそうですねー
コメントへの返答
2020年7月23日 8:40
そう、ゲートが開くって前提の速度で通過するクルマの多さに驚きます。そりゃそこから急停止したら追突されるでしょ。

人力で磨けば早々下地出るまではいかないですよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/190324/blog/40181835/
白だし簡単だと思います。4連休ネタにぴったしやん。(笑)

〇シンさんは板金塗装が本業だからね。
2020年7月23日 7:15
無事に帰れて何よりです(笑)
まっ、普通に現金で払って帰れば
なんてことないのですが(爆)

非常駐車帯で修理してしまうのが
太巻きさんらしいけど^^

養生テープの長期貼りっ放しは恐い
ですね、ユーチューブでこれが原因で
塗装まで剥がしているのを見たことあり
ます、「養生になっとらへんがな」って
突っ込みをつぶやきましたけど(笑)
コメントへの返答
2020年7月23日 8:45
修理して走り出してから気づいたんですが、水走で出ればゲートも何もなかったんですね。(^^;

養生テープで塗装まで!(驚)
〇フィートの弟子メカさんがめっちゃ勢いよく剥がすのを見て「もっとゆっくり剥がせ!」って心の中で叫んでしまいました。(^^;

タイヤ館のOGD君にも半日しか貼っちゃダメですよって指導されてしまいました。(汗)
2020年7月23日 7:46
肝心なこと書き忘れましたわ
「無茶綺麗、新車みたいやな!」
ええな~^^
コメントへの返答
2020年7月23日 8:46
飛び石剥げはチョイチョイあるけどね。
塗って9年には見えないでしょ。(^^)

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation