• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月23日

ETC断線修理だけのハズが

ETC断線修理だけのハズが ←昨日阪神高速の非常駐車帯で仮復旧させたETCの断線。



今日はちゃんと修理します。



ま、修理といっても線切って新たに引き直すだけなんですけどね。
切れたのは+Bだけですが、一まとめになってるACCとGNDもちょん切って0.5sqの線で交換。

助手席エバポの下に貼り付けてた本体は、インジケーターが良く見えて手が届くのが大事とわかったので(汗)、オーディオの下に移設しました。


で、今日はこれで終わるつもりだったのに、ダッシュ周りをバラしたので最後に一応電気関係をチェックしたら、ハイビームが点かない。(ToT)

またどっか断線?

って自分のヘマさを呪ったけど、やってみたらパッシングも点かなくて、なんかレバーの節度感がない。ハイロー切替もグニャってしてるし。

ついこないだの静音化でバラして最後組み上げるときに、以前からストックしてた新品に換えたばっかなのにねぇ。

試しにコネクタだけ切り離して古いのに換えたらちゃんと点くし。

なんだか最初からカチっとした操作感じゃなかったんよね。
一応ルーカスって箱には書いてあったんだけど、やっぱミニの交換部品は怪しいことが多いですね。


古いのは定番のクランプ部の割れを修理して使ってたんですが、さらに悪化してたので再修理して復活です。

ビヨヨーンってなったワイパーSWも直して置いてて良かった。

うん、やっぱ純正で付いてた方がウインカーもワイパーも断然操作感が気持ちいい。(^^)


外した純正部品は捨てずに置いといた方がいいですね。
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2020/07/23 20:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,104- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

千葉の道の駅へ.🚘
すっぱい塩さん

2025年10月1日(水)
ハチナナさん

ブサ、無線を手に入れる
Busa7さん

今度の土日は、松戸まつり
彼ら快さん

朝の一杯 10/1
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年7月24日 8:05
もうすることが無くなったと思ってたけど
「修理を呼ぶ男」やね (笑)
当分続きそう^^
コメントへの返答
2020年7月24日 10:39
3ヵ所弄ると1ヵ所壊すオトコですから。(笑)

昨日も面倒だからブログに書いてないけど、ライトSW換えたら今度はホーンが鳴らなくなってまたハンドル脱着。なんでかわからんまま直りました。(大汗)

プロフィール

「@お試し さん リキタンの左横にクーラー配管っぽいのがチラっと見えてるのでサイドマウントなんでしょうね。配管の角度からエンジンルームじゃなくてタイヤハウス側でしょう。でも手を出してはいけないニオイがプンプン(笑)」
何シテル?   10/01 14:19
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation