• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

イグナイター交換3回目(!)完了

イグナイター交換3回目(!)完了 2017年7月、2018年3月に続いて3回目のイグナイター(フルトラアンプ)パンクから帰ってきました。

←ちなみに奥のグレーのはホンモノMK1、手前のライトブルーのがインジェクションベースのMK1仕様(かなり本格的)、真ん中の紺色のが邪道唯我独尊MK1仕様です。(笑)

前回予備に買っておいた同部品に交換なので、1日で復活。

また予備の手配を頼んできました。(^^;

頭が小さ過ぎて(5mmより大きくて5.5mmよりは小さい)外せなかったボルトは、インチだとしたらどうやら13/64というサイズみたいです。
スパナはモノタロウでKTC製が売ってたので、今度から部品と一緒に積んでおかないとね。

2017年の1回目の交換は寿命だとしても、そこから8か月で壊れ、次は2年5か月で壊れって酷いですねぇ。
10フィートさんもそんな運の悪い人は知らんって笑ってましたが、運で済まされてもなぁ。
でも MADE IN UK って書いてある大陸製だから仕方ないか。

ホンモノルーカスのデッドストックをマジで探そうかな。
ブログ一覧 | トラブル(mini) | クルマ
Posted at 2020/08/30 20:31:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2020年8月30日 21:13
イグナイターってそんなにポンポン壊れるもんでしたっけ・・・
やはり品質の問題なんですかね
恐ろしや・・・
コメントへの返答
2020年8月31日 15:18
イグナイターに限らずミニのパーツはほぼ全部怪しいです。(笑)
イギリスから買っても大陸製がありますから。
なので、初めのころはネットで安いの探して買ってましたが、今はショップさんが選んだのを買うようにしています。ただイグナイターは選択肢がないようです。
2020年8月30日 22:08
外品イグナイターの「当たり」の確率っていったい(^^;;;

ライレーは入手後すぐに中古の65Dデスビに交換してます。
今のところ壊れてません。
他は色々とありましたがね(^^;

どこを見ればルーカス製かどうかを見分けられるんですか?
コメントへの返答
2020年8月31日 15:22
1回目はマルシンさんで換えてもらいましたが、「当たりはずれあるから、いつまで持つかは保証できんよ」と10フィートさんと同じこと言われてました。

わからないです。(謝)
謎品も箱にはルーカスって書いてありますし。(笑)
2020年8月31日 10:08
永井電子製に点火関係変えましょ
「安心を買う!」
コメントへの返答
2020年8月31日 15:23
そんなんできるん?
だったらそれが安心ですね。
10フィートさんでやってくれんかな。
2020年8月31日 16:35
流石ミニと言うべきなのか、流石大陸性というべきなのか(笑)
ポイント式のデスビやったらイグナイタはつかないんでしたっけ
MSDでフルトラ化したらイグナイタが変わる分安定する可能性も?
コメントへの返答
2020年8月31日 20:59
純然たるポイント式は1次電流を物理的な機構で断続してるだけなのでイグナイターはないです。セミトラはポイントに流す電流を小さくしてトランジスタで増幅、スイッチングしてるからそれをイグナイターと呼ぶかな。正しくはわかりません。(^^;

MSDってのは商品名ですよね?
その辺はまったく詳しくないです。ごめんなさい。
<(_ _)>

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation