• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

ロードスター ダッシュボードレザー貼り 仕上がり(仮)

ロードスター ダッシュボードレザー貼り 仕上がり(仮) 仕上がりといっても見ての通りダッシュ単体の話で、先はまだまだ長いですが、モチベーション維持のためにお披露目させてください。(^^;

こげ茶?ジジくさーというツッコミはご勘弁くださいませ。(汗)
ブラック×タンじゃ普通過ぎてツマンないでしょ?(笑)


メーターフードも後日ナカマエさんにレザー加工をしてもらうつもりでいましたが、こうして見ると、全部ブラウン系よりも黒いところがあった方がメリハリがあっていいかも。


メーターフードは以前スエード調塗装をしたままですが、きれいな状態を維持できています。


クラッシュパッドの端面がどうにも収拾つかず、何回もやり直して結局フタをするようなカタチで妥協というか、これ以上は無理でした。


シガーソケットの周りも難しくてちょっと浮いてしまってます。


でもここはレー探を付けるので大丈夫。(^^;


ボンネットオープナーのとこは潜り込まないと見えないので許してください。(汗)


グローブボックスはまずまずかな。隅がちょっとオシイですけど。


ノブの凹みの奥はじつは3mmほど貼れてません。(汗)
鍵穴の周りもちょっとだけ残念。(>_<)


中は黒のアルカンターラ貼るべきかなぁ。


デフロスターのベゼルは以前は両面で貼ってましたが、レザーの厚みでちょっときつくなって押し込むだけでしっかり嵌り込みました。


リトラとハザードスイッチは定番のトグル(RSプロダクツ製)に換えました。


オーディオはまえから欲しかったカロの古いモデルです。

EDFCのコントローラーは運転席右下から移設します。
貼ったばかりのレザーに両面でべったり貼る根性がないもんで。(汗)

ナビスタンドはレザーの厚みを加味して作り直しました。


ここまでは多少の粗も含めてほぼ思ったようにできてますけど、取付けのときにやっつけないように気を付けないといけないですね。
ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2020/09/01 19:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年9月1日 21:09
自作でここまでするとは素晴らしい! 
(^^
コメントへの返答
2020年9月1日 21:29
ありがとうございます。(^^)
車体から外したのと木で台を作ったには正解でした。
2020年9月2日 8:28
凄いね^^
残念なとこなんか全く無い。

取り付け時になんかやらかして
くれないと面白くないし
ではよろしく^^
コメントへの返答
2020年9月2日 13:40
まー、寿さん的には全然セーフやと思う。(笑)

ねぇ~、なんかやらかしそうですよねぇ。(^^;
楽しみにされてるのもおもんないから気を付けて頑張ろうっと。(笑)
2020年9月2日 8:30
おはようございます
何をされてる方なの?
と突っ込みを入れたくなる   
私のは 一昔前にナカマエのオッチャンに完全任せ  W
コメントへの返答
2020年9月2日 13:42
こんにちは。(^^)

えー、コロナでヒマにされてる方です。(爆)

コンソールで1年掛かったので、ダッシュだと生きてるあいだにやってくれるか不安なのでDIYで頑張りました。(爆)
2020年9月3日 8:18
お見事です!
ウチのミジェットの、やらかしてしまったダッシュの張り替えもお願いしたい。
ワッペンで隠すのは、やっぱ嫌だ〜
コメントへの返答
2020年9月3日 8:42
ありがとうございます。(^^)
ミジェットも是非トライしてみてください。
もし車両に付いたままで貼るならフェイクレザーにシール加工してもらうと糊スプレーで汚す心配ないし簡単ですよ。
http://www.youlove.co.jp/allmighty.html
シール単品でも売ってます。

今回使ったのは業者さん向けレザーで、シール貼ったりスプレー糊99吹いたりしました。
https://service.aladdin-book.jp/sanwashokai_catalog/book/#target/page_no=11 
↑こちらの「アミ―」

ワッペンは私もビミョー。(笑)
2020年9月3日 19:58
え…すげぇ…(素)

レー探の脇の出っ張りからの箱型で中に…ってできるんですね!
どうやるんですか…僕のメーター周りはそれができず、あんな切り貼りなのに…
コメントへの返答
2020年9月3日 21:35
すげぇ?(^^; (喜)

この(フェイク)レザー、あんまり伸びないんですよ。裏地がしっかりしてるので。ドライヤーし過ぎるとデレ~ってなるし。

色々やってみましたが、凸を貼って凹に向かって伸ばすのは難しかったので、その逆の順番でいきました。そうするとどこかでたるみが出ます。シガーのとこは上に切り目があるでしょ?ここでたるんだ分を切って詰めています。
ドリンクホルダーのとこも同様です。
さすがにグローブボックスのノブの凹みはドライヤーで伸ばしまくりましたがちょっと足りてません。
ちなみに助手席側はセンターパネル側面からダッシュ左端の側面まで1枚貼りです。
って偉そうに言ってますけど、各所失敗して倍以上レザー使ってます。(^^;
2020年9月4日 11:19
ちゃっかり高級オーディオが・・

さすがは太巻きさんです!
完成が楽しみです♪
コメントへの返答
2020年9月4日 15:50
DEH-P910かP930と思った?
じつはコストダウンで不人気のP940です。(^^;
P910、P930は程度のいいのが中々ないわりにいいお値段でしょ。音質じゃなく100%見た目で選んだのでP940で十分。この機種だけ2つのダイヤルが本来黒いんですが、ジュラルミン削って被せてなんちゃって高級機です。(汗)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation