• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

マフラー切り欠き部のアップ

マフラー切り欠き部のアップ 『小指一本入るか入らないか』のクリアランスに拘りました。マフラーの円弧にそって丁寧に形を作ってくれています。

かなり神経を使って左右のクリアランスも揃えてくださったんですが、マフラーはゴムのOリングで吊ってあるため、走って帰ってくる間に位置的に落ち着くところに落ち着くと、若干左に寄っています。左右繋がっているためいっぺんに5mmほど寄ってるだけですが。

これもそのうち手を入れて気持ちよいポジション(笑)に持ってきたいです。
ブログ一覧 | フルエアロ | クルマ
Posted at 2007/03/28 23:27:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 23:32
ほんと綺麗に仕事してくれてはりますねぇ(^o^)でも太巻きさんはとことん拘りはりたいんですね(^_^)vやっぱ納得するまでやちゃって下さい^^;私はやりすぎて後悔したことは多々有ります(汗
コメントへの返答
2007年3月28日 23:52
私は職業柄異常に細かいところあるんですが、私の希望を汲んで、なんとかしようと可能な範囲でよくやってくださったと思います。これ以上は「請求はナンボでも掛かっただけ言うてね」って言って発注しないとダメでしょ。(^^ゞ
2007年3月28日 23:52
気持ちの良いポジションになる前に違うマフラーになってたりして・・・^^ゞ

コメントへの返答
2007年3月28日 23:54
ノーマルの排気音が気に入ってるからそれはないよん。(^^)
2007年3月29日 0:01
マフラー周りはかなり重要なアイポイントではないかと。。。拘り+技が活きていていいです!リングは微調整するしかないかもしれないですね。。。
コメントへの返答
2007年3月29日 0:06
マフラー、もう1cm長くても良かったかな、なんて言うと怒られますね。(^^ゞ
調整する術は見当付いてますんで暇なときにでも。(^^)
2007年3月29日 0:29
え~と、ワタシは左寄りが適正ポジションです(核爆!)
コメントへの返答
2007年3月29日 10:59
え~!センター1本出しかと思ってた。(爆)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation