• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月10日

ロードスター シフトレバー周辺 遮音&断熱

ロードスター シフトレバー周辺 遮音&断熱 ATからNC5速に換装してる太巻きロド。

シフトブーツの付いたコンソールを外すと蛇腹のブーツがあるだけで、ミニとほぼ一緒です。

これで普通と思ってましたけど、みんカラでロド乗りさんの整備手帳とか拝見すると、本来は遮音、断熱材があるのが正しいみたいです。

加えて、ヤフオクで個人の方が考案して出品されてる遮音パーツがあったので、それも使ってみます。

蛇腹ブーツに付いてた紐みたいなパッキンが取れちゃったので、5mm厚のエプトシーラーを貼って、


ヤフオクの「遮音ディスク」をシフトレバーに通します。

ワッカ状のゼトロが蛇腹ブーツの段々に嵌るようになってて、裏面にも車体の穴にピッタリサイズのゼトロが貼ってあります。

んで、蛇腹ブーツ。

首に樹脂のワッカが嵌ってて、シフトレバー径にミチミチなので、シリコングリスを塗って無理やり押し込んだ感じです。

ここから付いてなかった純正部品。
ワッカじゃなくって棒状のニードルフェルトみたいなのを適当な長さに切って巻いてます。

純正部品とは思えない。(笑)

さらに穴の開いたニードルフェルト。

こんなんなら純正部品買わなくてもミニのデッドニングでいっぱい余ってるのに。(笑)

これまた純正部品なのに、レバーにスカスカのスポンジのワッカ。

意味あるんだろうか。(笑)

そうそう、順番は逆になりますが、ダッシュボードを付けるまえにフロアとセンタートンネルにシンサレートを敷きました。

これでトンネルが熱くなるのが少しでもマシになるといいな。
ブログ一覧 | メンテナンス(roadster) | クルマ
Posted at 2020/09/10 20:32:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation