• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月15日

ロードスター ドラレコ取り付け

ロードスター ドラレコ取り付け 内装を弄ってる勢いで、ドラレコを付け替えました。

シンプルな見た目が好きでカロッツェリアのカメラ別体でナビの画面を使うタイプを取り付けていましたが、ダッシュに(フェイク)レザーを貼ったもんで、(EDFCのコントローラーと同じく)リモコン兼の本体を両面で貼りたくなくって、一般的な小さい画面の付いたタイプに交換です。

ただ、最近はリアカメラも付けるのが流行り(?)なので、前後2カメラタイプにしたかったところですが、幌車ってリアカメラ付ける場所に困りますよね。

ロールバー(ファッションバー)に付けるとオープンでも幌しても映りそうですけど、オープンでは見た目がちょっと無粋なように思います。

なんかいいのないかなーって探したら、一般的なバックカメラを接続できるのを発見。
日本製だしこれに決定。(^^)

RCA接続のバックカメラならなんでもいいみたいですが、壊れると面倒なので、安心のカロッツェリア製にしました。

出来るだけ目立たないように隅っこに取り付け。


さらに目立たないようにボディ同色に塗装しました。


ナンバーの横にありますけど、付いてるのはトランクリッドです。

レンズがギリギリ顔を出す厚みの土台を作って、これも同色に塗ってます。

配線は6mもあったので切り詰めて、万一カメラが故障したら簡単に換えられるようにカメラの近くでコネクタで継いでいます。

フロントガラスに付けたドラレコ本体からビデオ出力ができるので、それをナビの外部入力に入れています。
自動で切り替わるわけではないですけど、ナビのボタン1つ押すだけでバックカメラとしても機能するのがちょっとしたオマケです。

あ、昨日難儀して外した牽引フックもボディ同色に塗って取り付けました。

運転席側だけね。(^^;
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(roadster) | クルマ
Posted at 2020/09/15 20:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

秋の札幌市内をぶらぶらと…
nobunobu33さん

ビジュアルアップデート
Hyruleさん

チェルくんの命日です❣️
mimori431さん

10/18 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こないだBを買いました
どらたま工房さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation