• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月14日

ロードスター ヒーターバルブ取付け

ロードスター ヒーターバルブ取付け え?ヒーターバルブくらいミニでも付いてるやん。
ロードスターって付いてないの?

って思ったミニ乗りさん、そーなんです。(笑)





車内のヒーターコアに常時冷却水が通ってます。

なので、夏場はエアコン入れてても足元が何となく暖かいという。

ミニでもエンジンルームに温度調整兼ねたバルブがあるのにねぇ。

って太巻きミニはそのバルブの直下に水温計のブルドン管を突っ込んでるので、冷却水を流さないと正確な温度が拾えず結局のところ常時全開ですが。(笑)

みんカラを始めとしてネット情報では、ミニ的な止水弁を付けて流れを止めちゃうのはどうもエンジンによろしくないようです。

みなさん工夫して元の流路は確保した状態で、夏場はショートカットでUターンするようにされてます。

私も基本的な構成は先達の知恵を拝借して、できるだけスッキリ見えるようにやってみました。

脳内シミュレーションを散々やって、ネットで探しまくって揃えた部品がこちら。

あ、ホースはネットでなく、「灯台下暗し」ってやつですが。(謎)

バルブはFour Seasonsっていう、多分まともなアフターパーツのメーカー、だと思います。
(未確認(^^;)

これをこんな感じに割り込ませます。


用意したホースをちょっとずつ切って位置と向きを加減しながら、結局イメージしてたのとは反対向きですが、どこにも干渉しないで取付けられました。

元のホースのエンジン側は触らないでちょん切っただけです。
↑これがやりたくて、バルブと追加のホースを探し回ったわけです。(^^;

んで、このバルブはアクチュエーターで動作(流路切替え)するようになってます。
年2回の切替えなので、もいで手動にしてもいいんですが、太巻きさん的にはこういうのは好物(笑)なので、車内からボタン一つで切替えできるようにします。

ミニのウェーバーのアイドルアップに使ったのと同じソレノイドバルブで負圧をON/OFFします。


負圧の取り出しはこれなんだろ、プレッシャーレギュレータ?にサージタンクから繋がってるホースに3wayを入れて分けてもらいました。

もう1か所、サージタンクの前の方にもホースの繋がっていないフタのしてある口があるんですが、
スロットルバルブの近くで、常時負圧かどうか怪しそうなのでやめときました。

暖気してエア抜きして、漏れを見てエンジンルームの作業は終了です。

ミニのアーシング用に作ったコードクリップが丁度のサイズで、ホースを上手いことまとめられました。


なかったものを割り込ませたわけですからどうしても「後付け感」はありますけど、そこそこ大げさにならない感じに収まったんではないでしょうか。

スイッチは線だけ車内に通したのでまた今度。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2020年10月15日 10:47
そんな手間掛けないでも
「頭寒足熱」は体にいいのです
ストレス解消にもなるのです。
露天風呂と一緒だと思って元に
もどしたらどうかな?
コメントへの返答
2020年10月15日 18:02
ジジイはそれでもいいんだけど、助手席にお座りになる方が暑いの苦手なもんで。(^^;

寿さんもサウナだと思って真夏ももっとチンク乗った方が健康にいいよ。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation