• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月28日

ステイホームネタ

ステイホームネタ メーカー在庫切れだったフジツボのエキマニが届きました。
(^O^)

様々なタイプの集合形状から最も気持ちの良いエンジン特性を引き出す形状にて製品化。
素材や設計内容はSuperEXを踏襲しながらも最終研磨工程を省くことでリーズナブルな価格を実現したモデル。


だそうな。

だったら研磨仕上げしたバージョンもあるんかとメーカーサイトを散々見ましたけど、ロードスター用はリーズナブルバージョンしかないみたいでした。

ステイホームネタといっても、交換はショップさんに任せるので、最終研磨工程(上から見えるとこだけw)をシコシコやろうかなと。(^^;

エキマニって交換したことないんですが、磨いてもすぐにきちゃなくなるんかな。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

娘の車
パパンダさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

この記事へのコメント

2021年4月28日 19:46
ワクワクする逸品ですね!
わたしもマキシムワークスのエキマニ、それからM2 1028のエキマニと色々使いました。
最初は綺麗に焼けるんですけどね〜使い込んでいくと紫→茶色ぽくなるところ、マダラになるところ出てきます。
釈迦に説法ですが、遮熱板はお忘れなく!
コメントへの返答
2021年4月28日 20:04
マキシムワークスが一番人気みたいですね。きれいで音もいいとか。
私は耳があれなんで、音が大きくなるのは避けたくて、これだと数字上は純正よりも静かみたいだし。
(^^;

やっぱ遮熱版は要りますか。
セットには入ってないので、みなさん自作されてるのかな。なんか考えよっと。
アドバイスありがとうございます。<(_ _)>
2021年4月28日 20:34
メーカー欠品になってた、入手困難な逸品が手に入ってよかったですよね!!ヽ(^◇^◎)/
きれいな色に焼けて美しく見えるのは、ノーマルマフラーでは味わえない特権、なのでしょうかね?!(^^ゞ
コメントへの返答
2021年4月28日 21:29
メーカー出荷見込みが27日になってたので、GWに間に合えばいいな、でポチッたんですが、流石大手さん、キッチリ届きました。

緊急事態宣言が済んだらショップさんで付けてもらってきます。

きれいに焼けるには踏まないといけないのかな?多分地味な色になりそう。(^^;

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation