• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月15日

ロードスター ロックフォードインストール完了!

ロードスター ロックフォードインストール完了! モノタロウから部品が届いたので続きです。








ガラスガイドローラーは左右ドアとも崩壊していたのでもちろん交換、ガラスストッパーは黄色く変色してたものの変形もなく大丈夫そうでしたが、ついでなので交換。

ガラスガイド”ローラー”っていうのに回らないんですね。

助手席のモーターを取り付けると動作時ドア内板に振動が伝わってくる感じだったので、接触部分にスポンジゴム貼っておきました。


組付けたら、以前は崩壊してなかったローラーが抵抗になるのか、私の組み方がどこか悪いのか、元よりも閉まる速さが遅くなったような。。。
ま、今度壊れたらモーターごとみんな換えよ。(^^;

ドア内板にもデッドニング。


んで、ロックフォード!

13cmとはいうものの、インチでは5.25インチなので133mm。
それまでのカロが16cmということでしたが、測ってみると16cmなのはフレームの大外の寸法。
実質的な振動版の大きさは大差なしです。

ロドの向きを変えて、今度は運転席を屋根の下にして作業。


ブチルベトベトはかなわんですけど、一応中が見えて1枚で剥がせるビニールと、バラバラで穴を塞いだレアルシルト、後々どっちが便利なんでしょうね。


内張り本体と作り替えた上部パッドを合体。


ツイーターはまた外す用事もあるかもしれないので、グルーガンで固定。


内張りに付くウェザーストリップも全交換します。

古いクルマなのに普通に買えてありがたい限りです。

ついでにキックプレートも磨いておきました。


んで、こんなんなりましたー。(^O^)


わかりにくいですけど、偏芯バッフルのおかげで、キックプレートのグリルとスピーカーのセンターがほぼ一致しました。

わかりにくいんならどうでもいいやん、というツッコミはご容赦を。(^^;

出っ張り加減は全然邪魔にならず大丈夫です。


幻の純正オプションロックフォード装着車です。(大嘘爆)


いやー、いい音で鳴りますねー。ボーカルがしっかり前に出てきます。
音の輪郭がハッキリしてるので、オープン時にも聴きやすいような気がします。
ただちょっと高域が強い気がするんで、聴き込んで調整していきたいと思います。
ってそんな耳良くないのでテケトーですけど。(^^;

奮発したヘッドユニットもやっと本領発揮です。


ああ、オープンでどっか行きたいぞ。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(roadster) | クルマ
Posted at 2021/08/15 18:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年8月15日 18:25
いつもながらワンオフの美しい仕上がりですね!
バッフルの雨よけ傘はドアチャックと干渉しませんでしたか?サイズ変更と偏心で逃げたんですかね?
私もRockfordにしちゃいました(^^)v
コメントへの返答
2021年8月15日 21:03
ありがとうございます。(^^)

ドアチャック?どの部品だろ?わかんないですけど、スピーカーの後は何もなくスカスカでした。

ミニのフォーカルとは全然違うキャラクターの音ですね。オープンカーにいいと思います。(^O^)
2021年8月15日 21:38
連投ですみません。
ドアチャックは、ドアを閉めると飛び出てくるストッパーなんですけど、私はコイツに気付かず雨傘を破壊した経験があるもので(^^ゞ
奇跡的に避けれたのかもですね(^^)v
コメントへの返答
2021年8月16日 9:07
ミニでいうところのドアチェックアームですね。理解しました。(^^;
スピーカーを下寄りに付けたのと、傘の径を小さめにしたのが幸いしてセーフみたいです。

ありがとうございました。
また色々教えてください。(^^)
2021年8月16日 0:08
さすがの玄人芸ですね!
感心します。

オープンで行く時は、是非お供させてくださいまし
コメントへの返答
2021年8月16日 9:10
ありがとうございます。(^^)

でも純正ツイーターに付けてたピカピカリングがなくなってちょっと寂しかったり。(笑)

オープンの季節には「自粛」なんて必要なくなってたらいいんですけどねぇ。
2021年8月16日 14:23
さすがです!
これ、ミニのドアキャッピングにも行けそうですね!
以前そんなことは考えてはいたものの、埋め込めないしなぁ…と考えていました。
でも、斜めにすればいいんですね!(樹脂部品が無い…)
あと、キックプレートって言うんですね!
ミニでも古いのにありましたよね、収納の一部が金属になってるやつ。
あ~、それでか~って納得しました!
コメントへの返答
2021年8月16日 14:45
なるほど!ドアキャッピングね!いただき!
嘘、やらんよ。(笑)

樹脂のパーツはヤフオクで「ツイーター 埋め込み」って検索したら汎用品が1,000円ちょっとからいっぱい出てますよ。
器用な人はそんなん使わないで割り箸(!)を並べてボンドで固めてパテてんこ盛りだそうな。
これも「ツイーター 埋め込み 割り箸」でググると画像がいっぱい出てきて笑えます。

キックプレート、ピカピカなんでキックしないように気を遣う気を遣う。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation