• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月13日

わぐはちさんと低さ比べ (笑)

わぐはちさんと低さ比べ (笑) 昨日のブログにいただいたコメントで、わぐはちさんが、
≪わぐはち号より太巻き号の方が低い≫
とおっしゃるので、比べられるようにホイールセンターで線を引いてみました。

ちょうどドアモール上端と一致してますね。
多分一緒くらいじゃないかなぁ。
私としては実用性もですが、見た目的にももう1㎝くらい高いのがベストと思っています。

わぐはち号はサイドもリーガーなんで視覚的にはより低く見えると思います。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2007/04/13 20:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年4月13日 20:52
コーナンの坂に集合して坂上がり比べてみるとか…(笑)
コメントへの返答
2007年4月13日 23:24
上り始めはいい勝負でも頂点でリーガーサイドのわぐはち号が折れると思います。(笑)
2007年4月13日 20:52
これでも充分ジェントルでバランスも取れてると思うけど、10mmって意外とでかくないですか?
コーナンも逝けたことだし、後は雪道だけか。
でも車高調なんだから冬場だけ10mm上げるのは?
コメントへの返答
2007年4月13日 23:27
んじゃ、5mm上げる。
って拘ってるわりには優柔不断な太巻きです。(^^ゞ
近鉄百貨店とアウトレットモールも難所かも。

冬は少し上げるのが正解でしょうね。
2007年4月13日 21:21
見た目的にはこれでいいかも~です。でもサイドステップの視覚効果は絶対ありますよね!
コメントへの返答
2007年4月13日 23:36
被るほど低いのは若い衆に任せときます。(^^ゞ
「いかにもローダウンしてます」の半歩手前くらいが狙いなんですが。(笑)
2007年4月13日 21:34
冬まではとりあえずこのカッチョいいままで行きましょ~^^

でもシャコチョーって便利ですね~。。。
コメントへの返答
2007年4月13日 23:38
今度KWに換えたら、落ち着くまでまたしばらくかかると思います。

4輪とも好みの高さから5mm以内の誤差に納めたいのでやっぱ車高調は必須ですね。
2007年4月14日 0:09
こんばんは!
現在Photoshopが無くて、画像の処理に四苦八苦です(^^;

オイラのくだらん主張でお手数おかけしました~m(__)m
うん、こうしてホイールセンターから線引いてもらうと分かりやすいです。

さて、自分のクルマはどうなんでしょう?
この土日の天気は荒れるみたいなので、近いうちに検証してレポートします。

今度、実際に並べましょうね~(はぁと)
Q太さん、男色ではありませんので(爆)

5月には確実に京都行きますので、その時は生駒山目指して急襲しますね!
兄弟だもん遊んでくれますよね(笑)
コメントへの返答
2007年4月14日 8:34
Photoshopもなにも、ペイントで線引いただけですが…。(^^;
あ、斜めの写真を直したいのかな。

車高を正確に測って記録するときは・・・、

①ホイールリムの直径を測る
②ホイール下側にメジャーを引っ掛けて、フェンダー頂点まで測る。
③ホイールの半径を引く。

こうするとハブセンターからフェンダー頂点までキッチリ出ますので、人のクルマと正確に比較できます。

ちなみに太巻き号は4輪平均で343くらいです。350がベストかなー。

5月来阪はGWかな?実家に帰る日と被らなかったらいいですね。
ヘッダー画像などの写真を撮ってる公園Pで並べましょう。ワインディングの途中だよん。(^^)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation