• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月23日

きょうもチマチマと

きょうもチマチマと 雪ちらついてますし、どこにも行く予定もないので家でお金の掛からないクルマ弄りの休日です。(^^;

シートベルトのアンカーのカバー。

ナカマエさんでもレザー加工のメニューにありますけど、ステッチ要らなければDIYでなんとかなりそうな。


スプレー糊99でザックリ貼って。


なんとかシワが寄らないように引っ張り伸ばしてボンドGPクリアーとアロンで周囲を押さえていきます。


まぁ、許せるんでない?


うん。(^^)

でも染めQで塗ったエアロボードの艶感が気になってきた。
これは貼るの難しいやろうなぁ。

調子に乗ってバックルにも貼ってみようかなと。

これ運転席はまだ新品が手に入るんですが、助手席は販売終了になってます。
見比べるとモノはまったく同じで、電線が3本か2本かの違いだけです。
運転席はベルトのインジケーターがありますけど、助手席の線は何のためなんでしょう?
運転席用の黒線をちょん切ってカプラーを2Pに換えれば助手席でそのまま使えるのかな。
どなたかご存じありませんでしょうか?

裏側に合わせ目を持ってきましたけど、素人仕事らしく結構目立つ。(ToT)


う~ん、ちょっと残念。(>_<)

下側になるサイドに持ってくれば良かった。
こげ茶レザーがこれで最後なんよね。またそのうちに。

あとはこないだダッシュ周りを仕上げたときに気になってたところ。

クラッシュパッドをやりかえたら各部の位置関係にズレができたみたいで、ナビの台座に下に隙間ができちゃってました。


台座の取付け面を削って、ついでに艶消し黒再塗装。

う~ん、アルミモールの避け方が美しい。(ヘンタイw)

色々でーきた。今日は終わり!

ってガレージ入れてたらバックカメラ点きませんやん。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ナビ周り何度もやり直してるうちにビデオ入力コードの先っちょ辺りをやっつけたみたいです。(ToT)グリグリしたら一瞬映りますもん。

はぁ、また次の休みもバラすん?(笑)
ブログ一覧 | モディファイ 内装(roadster) | クルマ
Posted at 2022/02/23 16:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2022年2月24日 19:29
年式で違うかも知れませんが、NA6CE だと
運転席側はベルトインジケーターとELRソノレイド(3極)
助手席側はELRソノレイド(2極)
助手席用を運転席に流用するなら、青白(インジケーター&ブザー)を諦めます。
回路を活かすなら、白赤にリレー入れて白赤offで青白-黒on にすれば3極接続と同等になります。
コメントへの返答
2022年2月24日 19:57
コメントありがとうございます。
私も尋ねるまえに自分で調べないとと思い直して先ほど配線図を見てたところです。
モノタロウで手に入るのは運転席用なので、それを助手席に使うには、という話です。私の現物では配線図と色が違っていて、運転席3極が赤青黒、助手席2極が赤青です。色の組み合わせからしたら運転席にだけある黒を無くして赤青だけの2極にすればいいような気がしますけど、黒って普通アースなのでそれをナシってのも変な気がして・・・。
2022年2月24日 20:33
運転席側か買えるのですね。
バックル差し込んで通電する2極(黒-赤だと思われる)を助手席側で使えば良いと思います。
(黒-青)は、バックル抜いて通電、差して遮断になると思われます。
コメントへの返答
2022年2月24日 21:29
はい、でもちょっと前までは6千円くらいだったみたいですが、今は1万円弱です。(ToT)

ありがとうございます。
しばらく待って再生産されないようなら運転席の流用を考えてみます。再生産されたらもっと高くなったりして。\(◎o◎)/!
2022年2月26日 10:12
革貼りの名人や!
ファミリアクーペのセンターコンソール
作ってるねんけど、形ができたら革貼りの
指導してもらいにいきますわ
(オミクロンが収まるころに ^^)
コメントへの返答
2022年2月26日 10:28
えせレザー職人です。(笑)
喜んでお手伝いしますよー。邪魔しないでくださいね。(笑)
フェイクレザー、黒かタンならあります。でもファミリアならボディに合わせて真っ赤がいい?
色決まったら買っときますので言ってください。
これの右のページです。
https://service.aladdin-book.jp/sanwashokai_catalog/book/#target/page_no=11

プロフィール

「うわぁ、鉄っぽいものならなんでもありな感じでローター作ってる。\(◎o◎)/!
https://www.youtube.com/watch?v=knWAmLcHzDw&ab_channel=AmazingMechanics
ミニの謎アルフィンドラムとかもこういう作りなんやろなぁ。」
何シテル?   08/13 18:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation