• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

ミニ イグナイターとサヨナラするための検討

ミニ イグナイターとサヨナラするための検討 いつもお世話になってる10フィートワンダーさんへ、ミニの点火系刷新の相談に行ってきました。

第一候補は同時点火でしたが。。。
←これが売ってれば一番良かったんですが、2019年に廃盤になってるしぃ。(>_<)

怪しいのは65Dデスビにくっついてるイグナイターなので、59Dデスビ(中古が10フィートさんにいっぱいあるそうな)をポイントレス化するキットを使ってフルトラにして65Dと入れ替えれば一番安上がりに今回の目的は達成されるそうな。

でもそれじゃツマンナイので(笑)、CDIを組んでもらうことにしました。

これ、


か、

これ?


なんか赤いの方がパワーありそう(根拠ナシw)な気がしますけど、寸法聞いたらデカイ!
230×101×46 とな。そんなデカイの付ける場所ないし。

黒い方は153×89×45
これなら赤〇か黄色〇に納まりそうです。


とりあえずこんな感じで見積もりお願いしてきました。

あ、そうそう、ついでにエンジンOH+チューンの費用ってどのくらいヘソクリ貯まったら相談乗ってもらえるもんですか?と聞いてみました。(^^;

意外と現実的な数字やん。(喜)
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2022/05/17 19:39:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

お願い
どんみみさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年5月17日 19:51
なるほど59Dにしてフルトラキット組むという方法もあるんですねー
でもつまらないからとMSDに行く辺り流石です(笑)
MSDは赤いイメージありましたけど黒いのもあるんですねー
主張しすぎない色合いなのがいいですな(^^)
出来上がり楽しみにしてます
コメントへの返答
2022年5月17日 20:22
ミニ1000は本来59Ⅾなんだってね。私のは買った時点で65Ⅾのフルトラでした。

和光テクニカルにもCDIキットがあるんでそっちでもいいんですが、10フィートさんでは実績なくって、MSDはレースカーに付けてて調子いいって言われるもんで。

キノクキのカタログによるとデカイ方は赤と黒選べるみたいです。
2022年5月17日 22:26
ヘソクリ放出も間近ですね?!
コメントへの返答
2022年5月18日 8:06
全放出するとカミサン孝行ができなくなるので、もうしばらく充填に当てます。(^^;
2022年5月17日 22:33
興味あるネタ
キタ〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
また、教えて下さいねん
コメントへの返答
2022年5月18日 8:11
えっ?kenさんもエンジンOH?

kenさん号はINJだけど同時点火じゃない年式ですよね。
コイルは太巻き号と同じWAKOの閉磁だっけ?んじゃ同時に作業してもらって数量割引お願いしましょう。(Amazonかw)
2022年5月18日 8:24
僕も5520導入予定しました(^^)
とはいえまだまだ先になりそうですが・・・

インプレ楽しみにしてます。
特に低回転時のマルチスパークに期待してます。
プラグの淵の煤けが綺麗に焼けると気持ちいいのにな、と思ってます。
コメントへの返答
2022年5月18日 9:49
しんじさんはなんでもDIYだからエライなぁ。私が勉強したのはポイントからセミトラに以降する時代だから、この手の電子モノはサッパリわかりません。(^^; ポイントギャップ調整は得意だったんだけど。(笑)

違いの判らない男、太巻きさんにインプレは求めないでください。(汗)
2022年5月18日 9:25
わたしも10feetさんで、エンジンとミッションOHの計画です!

複数割引なんてあるかしら?!
コメントへの返答
2022年5月18日 9:55
エンジンは現状特に調子悪くないなら普通にOHして片手では足りないくらいだそうな。
ミッションはこの際5速と思いましたが、最近部品が異常に値上がりして、ちょっと前まで40くらいだったのが70だそうです。
それと、シンクロの馴染みに時間(距離)がある程度かかるので、現状不満がなくってそんなに乗らないならそのままがいいかなとのことでした。年間2000キロ走らないから馴染む前に私が終わってしまいそうです。って言ったら「そうですね」と。(笑)
2022年5月18日 10:44
連コメすいません。
ミッションは普通にOHしても70くらいは覚悟と言っておられました。
程度の良いミッションに付け替えしてもらう方が安上がりかもしれません。
2速が抜けたり、1速のシンクロがダメになってたりしていますが、何も不自由はしてないんですけどねー
70マソかけるほどの意味があるか不明
コメントへの返答
2022年5月18日 11:52
いえいえ、ありがとうございます。(^^)
ミッションOHってそんなかかるんだ。エンジンと変わらないですね。
エンジン降ろすなら「ついでに」ってつい考えますけど、今困ってないなら、その時が来てからやってもエンジン脱着の10万(?)が余分なだけなんで、冷静に考えた方がいいですね。
2022年5月18日 12:27
MDI付けてました^_^やはり信頼の日本で選びましたが知らないうちに廃盤だったんですね〜!
つける場所ってエンジンルーム付けて熱害で寿命縮まないんですか?
コメントへの返答
2022年5月18日 15:13
MDIどころか永井電子廃業?ってくらい全部廃盤でしょ。ビックリです。

でもあの辺しか場所ないですし。
トランクまで配線伸ばしても平気なんかな。車内じゃ運転手が熱害で寿命縮みそうやし。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation