• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月31日

ミニ CDIユニット設置場所検討

ミニ CDIユニット設置場所検討 イグナイターをなくす方策として、59Dデスビ(フルトラ化)+CDIということになって、10フィートワンダーさんに手配をお願いしていた和光テクニカルのブツが届いたとのことで、夕方ダッシュでもらってきました。(^^)





デカッ!(驚)

実測17cm×9.5cm×5.5cm
メーカーサイトには寸法が載ってなかったので、IGコイルと一緒に写ってる写真からMSD(153×89×45)と大差ないと思いきや完全に一回り大きいです。




って、それより何で箱二つあるんやって?(^^;



スミマセン、
「オプション的なものみたいなので、後から必要だったら」
と一昨日書いたばかりなのに、昨日電話で、
「やっぱり一緒にお願いします」
と。(^^;

ネットであちこち見たら、CDIって低回転時の火花持続時間が短いんだそうで、それを補うのがこの赤い箱だということが判明。

っていうか、太巻きさんの行動パターンからすると絶対付けるに決まってるから二度手間ならないようにね。(汗)

んで、この赤い箱も結構な大きさ。


最初に設置場所考えてたところに置いてみました。
A案

横に二つ並ぶ予定が全然無理。(>_<)

B案。


さらにC案。


う~ん、どのパターンも赤い箱が悪目立ちするなぁ。
黒く塗っちゃう?

メーカーさんに聞いたところ、涼しい場所に越したことはないけれど、そんなこと言ってもミニはスペースがないことだし、現実に問題になることはないそうな。
太巻きミニはインジェクションとかに比べたらスカスカだしね。

あ、車内に付けるのは「キーン!」という音が常時するそうなのでナシです。

あとはトランクかな。
配線が長くなるのは信号の伝わる時間が云々だそうですけど、そんなんわかるんかいな、という気がします。

物理的にこの二つの箱を取り付けて、デスビの辺りまで配線を通したら10フィートワンダーさんにミニを預けて続きをやってもらう予定です。
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2022/05/31 18:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2022年5月31日 19:00
思ってた以上に箱でっかいですねー(^_^;)
原色は目立つんでモノトーンカラーにしたいですね(笑)
コメントへの返答
2022年5月31日 19:05
メーカーさんに熱的ことでの設置場所聞いたついでに「デカイですね」って言ったら「スミマセン、でも中身ギッシリなんですよ」だそうです。

青い本体も黒く塗ろうかな。(笑)
2022年5月31日 19:26
私も同じのつけていますが、車が綺麗じゃないので、あんまり見た目の美しさとか考えずに取り付けちゃいました(^^;(A案に近いとこです)
コメントへの返答
2022年5月31日 20:23
写真拝見しました。
普通はあの辺しか空き地がないですよね。

折角エンジンルームをスッキリさせたので、D案(笑)になりそうです。
2022年5月31日 20:43
> CDIって低回転時の火花持続時間が短いんだそうで

太古の昔(笑)、オートバイトライアル元全日本チャンプの話で、「ポイントは太い火花が出る、CDIは細い火花が出る」って言ってたのを思い出しました。

E案:ボンネット上に直付け、ERAターボみたいなカバーで隠す。(爆逃)
コメントへの返答
2022年5月31日 20:49
ポイント!
ほんとに太古の話ですね。

取説に圧縮比と組み合わせるいGコイルによってプラグギャップの指定までありました。繊細なんですね。
2022年6月2日 21:06
 配線長くなっても電気の速さには関係あまりないと思うんですが?配線の太さとかが重要?
太巻きさんならすげーってとこにつけてくれると思うので期待してますよ!
コメントへの返答
2022年6月2日 21:17
スミマセン、フツーに思いつく場所に付けました。(^^;
配線は元より細いのはNGだと思うので、0.75sqは0.85sqに、1.25sqは2.0sqで延長しました。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation