• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

パサのジャッキアップポイント

パサのジャッキアップポイント 某ブログで、Q太さんがパサのジャッキアップポイントのことを聞いておられたので。

ちょうど昨日私もディーラーに立ち寄って、同じことを教えてもらってきたところです。
W8について訊ねたので、もしかしたら他のグレードは違うかもしれないですが・・・。

フロントは写真矢印の辺りの、ロワアームの付け根の丸いところにゴムや当て木をして上げるということです。アンダーカバーが大きく被っているので、一般的にするようにクロスメンバーに掛けて左右一気に上げるのはやはり無理でした。

リアは4motionだと普通のFR車と同様にデフで上げれば大丈夫だそうです。

ウマは車載ジャッキを掛けるところにあてがいます。

みなさんくれぐれもジャッキだけで下に潜らないようにね。
それと外したタイヤは万一のためにドア下辺りに入れるのも忘れずにね。
ブログ一覧 | My Passat | クルマ
Posted at 2007/04/20 21:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

道の駅in長野
R_35さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2007年4月20日 21:32
情報ありがとうございます~、ここ、多分噂のところですね。Jack Padがつけられるという…。

今度ディーラーさんに行く機会があったら、一応FF車のじぶんのも同じ場所か聞いておきます。FFのリアは…?(笑)
コメントへの返答
2007年4月20日 23:16
いいえぇ、ほんとタイムリーだったんで。(^^ゞ パッドですか、どっかで見たことあります。一回付けると二度と外せないとか。

フロントは同じような気がするんですが、聞いた方がいいですね。リアはバンパー?(笑)
2007年4月20日 23:27
なるほどー!!
助かります。自分も悩んでいたんですよね。ポイントは?どこなんだか?
↑BMデフにかけちゃだめだったんですね(汗)知らなかった・・・・
全快でかけていました・・・・・・・・(汗汗
コメントへの返答
2007年4月20日 23:42
ですよねー。サイドシルのジャッキアップポイントで上げるとウマかませないしね。

でもそれ以前に白ライオンさんはジャッキ入れるのに一手間必要ですね。(笑)
2007年4月20日 23:37
その矢印の出っ張りが難い(T_T)これが立駐に擦るねん(=_=)これさえなければもう少し下げれるんやけどなぁ(-_-)
コメントへの返答
2007年4月20日 23:46
出っ張りは↑の左側のでしょ?写真よーく見ると写ってるから。
ここは多分ジャッキかけると凹むと思うよ。ポイントはロアアームの付け根のすぐ横ね。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation