• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月08日

ロードスター オーディオアップデート完了

ロードスター オーディオアップデート完了 ダッシュボード脱着の勢いでオーディオもちょっと手を入れました。

スピーカーはロックフォードからフォーカルに。
同じ13cmなので、バッフルは少しの改造で使えました。





純正SPグリルの向こうに白いコーンがチラリ。(^^)


ツイーターもほぼ同寸だったので、ちょっとの加工で入れ替え。


アンプはアゼストのバブル時代の中古リペア品です。

スピーカーコードの束とぶっといRCAケーブルをセンターコンソール下通すのにちょっと難儀しましたがなんとか。

んで、仕上げにタイムアライメント調整。


いやぁ、すんばらしくいい音になりました。(^○^)
オーディオ耳してないので詳しい方が聴いたらそうでもないかもしれないですけど、自分的にはP940内臓アンプ+ロックフォードSPより断然好みな音です。

オープンカーなんでオーディオは「こんなもん」でいいやと思ってましたけど、やっぱ「好み」の音で音楽聴けるのはいいですね。

早くツーリング行きたいぞ。
ブログ一覧 | ナビ・オーディオ(roadster) | クルマ
Posted at 2023/04/08 11:51:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カーオーディオをシステムアップ
Shimotsu Mikanさん

DSPアンプ PUZU PZ-X6 ...
バカラックさん

迷走。。そして。。やっぱ無理か。。
らんた坊さん

書斎オーディオ
Kannonthalさん

この記事へのコメント

2023年4月8日 19:59
新品のフォーカルつきましたねえ!!
正式なレビューは、エージングしてしっかり音を聴いてみてからでしょうかね?!(^^ゞ
フォーカルは、ジャズで女の人が唄う声が心地よいと言われていますがそのへんも気になります、ハイ。。
コメントへの返答
2023年4月9日 17:17
いい音だ 好きな音だ は、わかりますけど、どこがどうとか聴き分ける能力とボキャブラリーがないのでレビューはここまでです。(^^;耳がエージング(老化)してるし。(笑)
ジャズは聴いてないですけど、セリーヌディオンはめっちゃ心地よかったです。
2023年4月8日 23:36
デッドニングの鬼太巻きさんなら
オーディオに拘るのもわかりますね
私は大音響で軋みをごまかしてますが💦
コメントへの返答
2023年4月9日 17:19
ロドも一応ドア内外デッドニングしてますけど、どんだけ効果あるか不明です。(^^;
幌閉めた方がキシミ音がうるさいので、オープンでアライメント調整しました。機会あったら聴いてくださいな。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation