• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月14日

ロードスター チェンジブーツ パッドはどこに付ける?

ロードスター チェンジブーツ パッドはどこに付ける? ←3年前、初めてダッシュボード外したときの写真。



太巻きロドはATからMTに換装していますが、先輩ロド乗りさんの写真を拝見して吸音材が不足してることに気づいたので、みんカラ等を参考にモノタロウで純正部品を買って付けたのが次の写真(3年前)です。



これまでことあるごとに(笑)脱着してたせいで、吸音材がボロボロになってたので、今回またモノタロウで買って同じように取り付けました。


この写真見てフト疑問。
ワッカ状の吸音材の上になんであえて台形の吸音材?

あらためて部品図見てみました。


台形の吸音材(64-494=チェンジブーツパッド)の位置はゴムブーツ(64-481=チェンジインシュレーター)の下?

ってことはこの穴に直置き?


この穴の向こうはミッションがあるだけで外なんですけど。

水濡れたらあかんそうな吸音材がここって変よねぇ。

みんカラの整備手帳拝見すると、ほとんどの方が私と同じように取り付けられているんですが、お一方だけ組付け時に間違えないために写真撮りながら分解されてる方がいて、その写真ではゴムブーツ外して最後にこの吸音材が出てきてるんですよねぇ。

どっちが正解?(◎_◎;)
ブログ一覧 | my Roadster | クルマ
Posted at 2023/04/14 09:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

ジコマンは続く。名前エンブレム?外 ...
cuorepuroさん

S2000 秋を迎える準備
I 兄弟の兄さん

N-ONE RS 6MT ショート ...
かつみSさん

マツダ スクラムバン足回りからの異 ...
H@mikkunさん

久しぶりのアップデート!?( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2023年4月14日 13:45
貴重な画像情報ありがとうございます。
このゴムブーツ、崩壊したmidgetのブーツの代替えになるかも〜
コメントへの返答
2023年4月14日 15:47
元ロド乗りの知見かと思ったらそっちかーい!(笑)

モノタロウで買うならこれですね。
https://www.monotaro.com/p/6235/3776/
2023年4月14日 16:02
ドアの内張りにも吸音材貼ってる車種ありますが、雨の通り道と隣り合わせですよね。消耗品ってことで、遮断目的優先なのでしょう😁ちなみに分解図の順番で合ってます。
コメントへの返答
2023年4月14日 16:19
>分解図の順番で合ってます。

覚えてるの!?さっすがぁ。

でもこのボロ毛布の綿(笑)みたいなのよりエプトシーラーの方が吸水性ないからそっちのがいいかも。
明日やり直そかな。またバラすん?(笑)
2023年4月15日 7:42
ロードスター専門店も2番目の画像と同じになってます。
部品図の位置だと穴位置が左右にズレてなくても良い気がします。
コメントへの返答
2023年4月15日 9:34
あら、そうなんですね。
このNAバラせばハッキリわかりますね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1087634212
真相やいかに。(笑)
2023年8月28日 13:38
↑で書いた専門店はrsgwの事ですが私が見たのは古かったです。
今後は↓の様にしますと書いてありました、ごめんなさい。
11月28日を見てください。
http://rsgw.jp/diary-log/2021/diary-2021-11.html
コメントへの返答
2023年8月28日 20:24
わざわざありがとうございます。<(_ _)>
なるほど、写真拝見するといかにもこの方が自然ですね。
今度センターコンソール外すとき直そうと思います。
ありがとうございました。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation