• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月17日

ミニ ラジエーターキャップ交換

ミニ ラジエーターキャップ交換 ミニのラジエーターキャップ、気づけば10年交換してなかったです。(^^;

前回と同じモノを購入しようとモノタロウで見たら廃盤でメーカー後継品があるとのこと。




品番はRA511がRA511HAになってますけど、商品説明はまったく同じなので(画像は代表なので参考にならず)安心してポチ。            

主要構成部品にステンレスを使用し、錆に強く安定した特性を持続させます。

交換。なんか雰囲気違う。(◎_◎;)

閉めるときの感触がなんかガギガギしててスムーズじゃないし。

外して古いのと比べてみる。

なんか色味も違わんか?

新しい方はどう見てもスチール色やし。

品番見直したら箱と違うやん。


この時点では511HAがステンレスで、なんかの間違いで中身がスチールの511Aになってたと判断してモノタロウに交換を要求。

《モノタロウ(仕入先)の回答》

RA511HAとRA511Aは同じ商品でございます。
その為箱と中身の表記が異なっていても中身は同じでございます。
また、商品の刻印はA付で(ステンレス製)です。
パッケージが箱入りの品番が→RA〇〇〇HAになります。


あ、HAのHは箱のHなのね。

ま、それはいいとして、やっぱりどう見ても蓋がステンレス製じゃないんですけど。
それとも蓋は「主要構成部品」ではないんか?(笑)

めんどくさいけど、写真付きで再度クレーム。


《モノタロウ(仕入先)の回答》

以前のタイプ(RA-511)は仰る通り蓋もステンレス製でございました。
仕入れ先の変更により現在の(RA-511HA)は蓋の部分がスチール製になっております。


コストダウンで材質変更はありうるやろうけど、商品説明がオールステンのときのまんまってあかんやろ。

ってツッコんだら、現在は説明の末尾に「蓋の部分がスチール製です。」と書き足されてます。(笑)

そんなんで、HKT製は使う気が失せたので、PIAA製をポチ。

確信はなかったですけど、たぶん合うやろうと。(^^;

左:オールステンレスHKT 右:PIAA

PIAAの方がツメ幅が広いですけど、それ以外はまぁほぼ似たようなもんです。

問題なく取り付けできました。閉めるときの変なガギガギ感もないし。

蓋がステンがスチールかはわかりませんけど、黒く塗ってあるし、騙された感がないだけ気分良しです。
ブログ一覧 | メンテナンス(mini) | クルマ
Posted at 2023/05/17 15:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クイッククラッチマスターシリンダー ...
とりゅうさん

オイルフィルタ(互換性)
muchachoさん

ビートのオイルフィルターの選択肢
NH@pp1さん

友引Days✨TRIUMPH TI ...
クマオーさん

雑記…タンブラーが増えた
onoshuさん

野菜購入♪
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2023年5月19日 11:15
「安物買いの銭失い」
あっ、これはワタシも一緒ですけど
反省しませんねぇ^^
お互いに(笑)
コメントへの返答
2023年5月19日 15:06
日本製(生産国は違うでしょうけど)買ったのに知らん間に安モンになってたという。まぁ、家電とかクルマもすべてそうですよね。

ちなみに送料モノタロウ負担で返品したので「銭失い」にはなってませーん。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation