• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

ロードスター 車検ステッカー貼り付け

ロードスター 車検ステッカー貼り付け 2023年7月3日以降は、貼り付け位置が「運転席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置」へと変更されます。




と言われてもNAロードスターはガラスが近くて小さいのでそこに貼ると視界の邪魔なんですよねぇ。


「車両の構造によってはかえって運転者の視界を妨げる」など反対意見もあったため、国土交通省は、運転者の視野を妨げる場合、「運転者の視野を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置」に貼り付けることを認めています。

じゃあやっぱココしかないでしょう。


ちょっとレー探アンテナの陰になってるけど(汗)視界の妨げになるよりはいいでしょ。


ちなみに太巻きロドはフロントガラスに透明断熱フィルムを貼っているので、ステッカーは直に貼らないで、液晶の保護フィルムに貼ってからガラスに貼ってます。

こうしておくと剥がすとき保護フィルムごと簡単に剥がれるんですよね。

ところで今回の法改正は「前方(車外)から見やすい位置」から「運転者席から見やすい位置」に規定が変わったことによります。

なのに字体が細く見にくくなったのはなんで?

旧タイプの方が絶対に見やすかったと思うけどなぁ。そう思うのは老眼さんだけ?(^^;
ブログ一覧 | my Roadster | クルマ
Posted at 2023/07/17 17:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検証ステッカーの貼る位置 覚書
サンタクさん

務めてみせます咬ませ犬!
THE TALLさん

Apple Watchの保護フィル ...
pikamatsuさん

車検ステッカー(検査標章)の貼りつ ...
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

FREED、車検ステッカー貼り付け ...
masato5555さん

カメラのモニターの保護フィルムが剥 ...
macモフモフさん

この記事へのコメント

2023年7月17日 18:16
正直なところ、改悪だなあと思ってます
運転手から見やすいとこに貼ろうが貼るまいが、そもそも見ない人は見ないんで多分車検受け忘れが改善されると思ってなかったりします(笑)
コメントへの返答
2023年7月17日 19:21
ですよねぇ。これまでの外から見やすい位置ってのはおまわりさんがチェックしやすいって意味だったと思うんですが、それを放棄したってことなんでしょうね。
スクーターの自賠責ステッカーなしも横行してますしやる気ゼロ。
2023年7月17日 18:23
後からわかった事なんですが、
私のロドは車検整備が6月末、認証工場で行った為、車検ステッカーは即日交付され、貼り付けられたのが6月中でした。
なので今回の改正には対象外でした🤗

コメントへの返答
2023年7月17日 19:27
まぁ、穴のある文言だからガラスの上部だったらどこでも大丈夫なきがします。「見やすい」なんて主観だしね。
2023年7月17日 19:28
私は視界に入らない所に
張りたい派なので…
なんとか 右上は避けたいな~
リアルには罰則にはしない事を
心から願うばかりです
コメントへの返答
2023年7月17日 19:37
運転者の視界を妨げる場合は「妨げない前方かつ運転席から見やすい位置」
だから左端でもいいんじゃない?
ミニは小さいから俺には十分見えるって言い張れば。(笑)
2023年7月17日 19:35
車検受けない人って大概は確信犯だと思ってます。(実際に居ました)Nシステムで無車検車チェック出来るんだから、法的にダメらしいが改正してビシビシ捕まえて欲しいです。
コメントへの返答
2023年7月17日 19:40
無車検ってことは無保険だから怖いですよね。

まぁ、昔のサイズに戻らなかっただけ良しとするかな。(笑)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation