• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月12日

ロードスター ステアリングラックブーツ交換 ①

ロードスター ステアリングラックブーツ交換 ① 昨夜からまた雨降りですね。
数日続くようですが、その代わり暑さはだいぶんマシです。

その先は梅雨明けで本格的な猛暑がやってきそうなので、この週末にロードスターをなんとか終わらせたいところです。



まずは破れてるステアリングラックブーツの交換です。


タイロッドを外すので、元に戻せるように長さを測っておきます。

でもどこからどこまで測ろ。(@_@)
この写真の左端はブーツだから当てにならんし。

う~ん、、、と考えて、こんなんしました。
測るんじゃなくって、タイロッドエンドから100mmのところに印付けとくのはどう?


これなら右が何ミリ左が何ミリとか関係ないから覚えなくていいし。


ボールジョイントのとこはそのままで、タイロッドをひたすらグルグル回すと外れます。


ブーツ外したボールジョイントにはなんか中途半端な量のグリス。

これって何グリス?

モリブデングリスなら手持ちがありますけど、見えるところだけ拭き取っても奥の方は残るし、ここに黒いグリス足すのはなんか抵抗あるなぁ。

そゆことで、なんでもやっちゃうしんじさんに聞いて等速ジョイント用ってのをモノタロウでポチっときました。

ブーツ交換は今日のところはここまで。
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(roadster) | クルマ
Posted at 2024/07/12 18:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダストリーム ボールジョイント ...
ひでのでしのつぶやき日記さん

ラパン、破れたブーツ交換
N☆ぐっちさん

ボールジョイント&ブーツの低抵抗化 ...
Garage Kさん

この記事へのコメント

2024年7月12日 23:31
極論すれば・・・

エンジンオイルは高いのを長く使うより安物でもこまめに替えるほうがいいのと同じで、要は油っ気を切らさなければなんでもいいんです!

とはいえソコは滅多にやらないのでちゃんとしたのを使いたいですね(^^)
って事はブーツは数年おきに切れるくらいでいいのかもね(^^;
コメントへの返答
2024年7月13日 12:12
アドバイスありがとうございました。(^^)

ここってグルグル回るわけでもないしなんかベトベト(笑)入ってたらいいんでしょうかね。

ミニの部品みたいなことないと思うんで10年くらいは持ってくれると期待してるんですが。(^^;

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation