• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月14日

ロードスター ステアリングラックブーツ交換 ②

ロードスター ステアリングラックブーツ交換 ② モノタロウから黄色いグリスが届いたので新しいラックブーツを取付けます。







マツダ純正なんでミニ用みたいに新品からカスカス(笑)ってことはないですけど、ちょっとでも長持ちするようにラバープロテクタントをブシュブシュに吹いておきました。


グリスはこんくらい?


ステアリングギアボックス側の溝にブーツを嵌めたら付属の針金を2周巻いてネジネジ。


本締めするまえにねじったところを上に回して最後ギュッとねじります。

ネジネジしたとこはそのままでいいみたいです。

タイロッド側はクリップです。


って運転席側は楽勝だったんですが、助手席側が何故かブーツが溝になかなか嵌ってくれません。

溝までが遠いんかな?

指だとグリスでニュルニュル滑るし、かといってマイナスドライバーもブーツ破りそうで怖いし。

なんかないかなー。

ありましたありました。

ミニのウインドウモール嵌める工具。

もしかしてコレ用?(笑)

運転席側は黒い針金でしたけど、助手席側はステンレスみたいです。


どう見てもブーツ自体は左右同じものなのに別品番なのは針金の材質の違いみたいです。
ブーツの嵌めにくさと関係あるのかな。

タイロッドの長さを元通りにしてロックします。


パワステフルードを入れて。


エンジン掛けないでハンドルを左右に20回グルグル。

フルードを足して、今度はエンジン掛けてまた20回グルグル。

これでエア抜きできた?のかな。(^^;

脱着したパイプからの漏れはなさそうです。

これにてラックブーツ交換は完了!

エンジン掛けて下から漏れとかないか見てたら、エアコンの高圧パイプがビチョビチョになってるのに気づきました。

これって結露してるってことは断熱したらエアコンの効きが良くなる?

マジックテープの付いた遮熱シートを巻いておきました。

冷えが良くなるといいな。

最後はタイヤハウスをキレイにして終わり!

あ、アンダーカバー付けなきゃ。
ブログ一覧 | DIYメンテナンス(roadster) | クルマ
Posted at 2024/07/14 18:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ムーヴLA100Sのメンテナンス整 ...
港塾さん

車検用整備3
hobby garage83さん

ローバーミニ ラックエンドとタイヤ ...
W113 250SLさん

車検事前整備記録
Def09さん

フロント周りの異音解決!
赤レンさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2024年7月14日 18:36
左右で材質違うとは、途中改良とかだったのかな?
コメントへの返答
2024年7月14日 20:57
当時のパーツリストがそうなんで最初からなんじゃないかと。ステンの方は折り曲げたくないのか袋も細長いです。

プロフィール

「@kaito1227 さん コンプレッサーはどう付けます?」
何シテル?   08/08 20:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation