• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月15日

ロードスター フロントヘッダーウェザーストリップ交換

ロードスター フロントヘッダーウェザーストリップ交換 半年ほど前に原因みつけて直したつもりになってた助手席足元の雨漏り

しばらくまえに洗車したらまたチョロっと浸水。(>_<)

もうめんどくさくなったので(汗)考えるのやめて交換しました。(^^;


交換するなら雨漏りしにくく改良されてるNB用が定番のようですが、スカッフプレートにほんのちょっと届かないってのが典型的A型さんにはNGなので、漏れやすく値段の高い(笑)NA純正です。


角のところは両面貼ってあるんですね。


今度はピンをしっかり穴に狙ってギュッと。

なんか密着してるのかビミョーだけど。

幌閉めてドア閉めといたらくっつくかな。


これにて一連の作業は終了。

久しぶりに洗車。

敢えて幌には水掛けず。(^^;

試運転がてら昼ごはん買いに行ったら、

あっぶねー。\(◎o◎)/!

運転席からこの見え方はキケンなのね。(^^;


ハンドルの直進がほーんのわずか、気のせいくらい右向いてる以外は問題なし。
街中走っただけでは今回のボディ補強の効果は特にわからず。
ネガもなかったので十分です。

それよりあんな頑張って磨いても30分ほど走るだけでこんなに焼けちゃうのね。

今回はCRCを塗っておいたので、焦げたみたいにならないでキレイな焼け色が続くといいな。

さ、これで久しぶりにロードスターで走れるぞっと。

暑すぎてオープンは無理ですけど、どっか行くネタないですかー?(^^)/
ブログ一覧 | ロードスター 純正部品 | クルマ
Posted at 2024/07/15 11:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアが・・・
うぃっきんとっしゅさん

冬眠中のロードスターに逢いに
nobunobu33さん

二代目Z4M40iのガタゴト
nobupinaさん

エボの車検8回目実施しました。25 ...
エムスキ@CDMC1号さん

畳んだ幌を作る(ガシャポン・ロード ...
24gontaさん

この記事へのコメント

2024年7月15日 20:32
輪止めへの寸止め❗️
暑いのに仕事を増やさないように注意下さい💦
私はぶつけましたけど😅
Bリップ、まだ塗ってません…
コメントへの返答
2024年7月16日 8:11
裏も無傷なBリップなのに危なかったですぅ。(^^;
最近トゥインゴとミニしか乗ってなかったので感覚がずれてたみたいです。(/ω\)
Bリップ復活暑い中大変ですね。中部までに間に合えばいいということで。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation