• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

LSDって

LSDって あったほうがいいんでしょうか?

←拾い画像です。

私のロードスターは元ATなので当然オープンデフです。
(NCの5速にしてます)



これまでLSDの入ったクルマには乗ったことないです。
ワインディングを走るのは好きですが、例えばロードスター乗りさんの「普通」よりかなり遅いです。

リアが出るとビビってアクセルを戻すレベルでもLSDってあったほうが走りやすいor楽しいもんでしょうか?

もし入れた方がいいなら純正でもビスカスとトルセンがあるみたいですが(違いが分かってません)、どっちがいいんでしょう?
ブログ一覧 | 良さげなパーツ(roadster) | クルマ
Posted at 2024/10/13 08:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お山にて…ロードスター!
ボクサーP3さん

日本出張中に990Sに乗った!
yushikanedaさん

NDロードスターで阿蘇を走って感じ ...
cdkanu@SRさん

30年変わらぬ光景
cdkanu@SRさん

フラミ25周年、参加は15回目でし ...
burnerさん

チューニングの面白さ再確認
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 13:26
要らないと思います
それでもという場合
トルクセンシング(トルセン)式
私はシキスカでも効いてません
ジムカーナで感じるぐらい

ビスカスはNA6のデフ、プロペラシャフトが
必要なはず かつ 余り効かないはず

NC5速 いいですね^_^
コメントへの返答
2024年10月13日 19:16
はい。
それでもは言いません。(^^;
うっしゃんさんの走りでお山で効きを感じないなら私には猫に小判豚になんちゃらですね。

NAの中古5速のつもりでショップさんに任せたら何故か新品NC用に。
おまけにフライホイールはクロモリというこれまた猫に小判。(笑)
2024年10月13日 18:40
そうですねぇ。メリットデメリットあるのですが、例えばコーナーの立ち上がりで内側のタイヤが空転して前に進まない!というような運転をされる場合などですかね。あとはリヤタイヤで向きを変えたいときとか、ハードブレーキングにも有効だったりします。ですが、街乗りでは抵抗になるだけなので不要だと思います。
純正ビスカス・トルセンは効きがマイルドなのでデメリットは感じ難いとは思います。ご参考まで。
コメントへの返答
2024年10月13日 19:20
ご説明ありがとうございます。<(_ _)>
インリフトするほど攻めたはしりは出来ないです。(^^; お山でハードブレーキングする根性もないです。(汗)
もし入れるとしても純正で十分だと思うので、ショップさんに程度のいい純正が落ちてたらそのとき考えることにします。ありがとうございました。
2024年10月14日 5:40
むかーし乗ってたハチロクは純正のビスカス入っていましたが、サーキットでドリフト出来てました。
その後クスコの1.5way入れサーキット走ることは無かったですが、町乗りでも交差点曲がる度に内輪が回ろうとするのでタイヤが「ドルドルドル」言ってて楽しかったです。
20代の時の話です(笑)
普通にドライブする分には変わらなそうな気がしますが、私が鈍感なだけかもしれません…
機械式入れたら雨降りの交差点でお尻出やすくなった気がしますが、純正の時はそういうの無かったと思います。
コメントへの返答
2024年10月14日 17:03
ミニ乗りさんって意外と(?)元走り屋さんが多いですね。スピードに解脱するとミニに辿りつくのかも。(笑)

交差点でドルドルドルはキツイなぁ。60代には。(笑)

みなさんの貴重なご意見聞けて良かったです。
結論、太巻きには不要ということで。(^^;
2024年10月15日 7:00
NA6がビスカスでNA8からトルセンに変わりました。
NBもトルセンなのでトルセンが良いのでしょうね?
普段乗りではトルセンの存在は分からないしインリフトするとオープンと同じく空転します。
トルセンの存在が分かるのは野呂山の登りのヘアピンカーブで意識的に多くアクセルを踏んだ時にガガガガってなります。(笑)
NA8のシリーズ2とNB6が減速比が4.3でNA6のMTと同じだったと思います。
普通に走る分には邪魔をしないので試しに付けて見たら良いと思います。
コメントへの返答
2024年10月15日 13:45
どっちでも付くなら改良版がいいですよね。
あ、インリフトしても空転するんですか。それで走る人はみなさん社外の機械式に換えられるんですね。
>ガガガ
一回くらい味わってみたいかも。(笑)
お世話になってるショップのお客さんはサーキット走るような人が多いので、純正が余ってたら次回車検の時に聞いてみようかな。
ありがとうございます。

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation