• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月25日

ミニ SVフロントショックネガティブマウントブラケット取り付け ③

ミニ SVフロントショックネガティブマウントブラケット取り付け ③ こないだ作ったARCスタビブラケット合体型SVネガキャンブラケットを取付けていきます。







予定通りバッチリ。(^^)

スタビリンクの横にもう一個穴があるのはスタビのレバー比調整用(ARC製同様)です。

下側を仮止めしたらジャッキで上げていって上側のボルトを入れます。

上下方向に3段穴がありますが、プロテックのショートダンパーなんで一番下にしました。

純正のリザーバータンクはブラケットに干渉するので、形状的にシンプルで小さめのをヤフオクで探した結果、カプチーノ純正を取付けました。

純正みたく「スコッ」って嵌るステーをアルミで作りましたけど、念のためタイラップも併用してます。

ショック取り付け部はカラーとワッシャの枚数でクリアランスを調整するようになっていましたが、


ワッシャを何枚も重ねるのはなんだかな、な気がしたので、アルミで数ミリのスペーサーを作りました。


とはいえ、ショックの前後方向に余計なフリクションが残らないように調整していったら、上下、左右とも不均等な厚みになりました。

ま、そのへんはミニだからね。

週末は雨っぽいけどテスト走行はしないとね。

ブログ一覧 | モディファイ 足回り (mini) | クルマ
Posted at 2024/10/25 20:14:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカーの取付方は大事ですね
meitanteiさん

バキューム◯◯…②
ピット長?さん

ポン菓子機修理・・・2(パッキン)
kanecomさん

「リヤバンパーのパラシュート効果低 ...
kuma AURAさん

ガレージジャッキOH祭Part3
KAZUYAさん

【 彩 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
1011121314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation