• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月22日

VALTAINショックアブソーバー取扱説明書

VALTAINショックアブソーバー取扱説明書 減衰力ダイヤルの仕様とか勘違いしてたとこあるし、交換作業まえには取説をちゃんと読まなきゃね。

ふむふむ、
2.既存ショックアブソーバーの取り外し方法及び廃棄方法
3.VALTANショックアブソーバーの取付方法
このへんが一番大事やね。





2.既存ショックアブソーバーの取り外し方法及び廃棄方法


はぁ!?


3.VALTAINショックアブソーバーの取付方法




はぁ!??

JMSAいちびっとるんかい!

このショックは汎用品か!?
ブログ一覧 | モディファイ 足回り (mini) | クルマ
Posted at 2025/02/22 19:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご参考までに
どやちんさん

そりゃダメだろ😂
伯父貴さん

アクセルペダルかさ上げ
まいりさんさん

タワーバー装着(^_^)
ritbidさん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

フリード GB7 ヤフオクの専用設 ...
くるま大好きっ子さん

この記事へのコメント

2025年2月22日 20:58
説明書適当ですよねー(笑)
まあ、わからんねやったら下手にやらんと車屋にやってもらえ的なスタンスなんでしょうけど、それにしても雑すぎます(´∀`)
内容品の確認だけ目を通した記憶
コメントへの返答
2025年2月23日 7:27
例えばLEDのバルブとかいろんな車種に付ける汎用品ならこういう書き方になると思うんですよね。
でも「ジャパン ミニ スペシャリスト アソシエーション」が企画したミニ専用品でこれはないでしょー。ミニ屋って〇△ばっかって思うのはワタシだけ?
2025年2月22日 22:45
カヤバの説明書(NEWSRとかNEWSRmoreとかエクステージとか)は、どの車種でも、全部そんな感じの説明書ですw
展開図もその他パーツ品番もないし、自分でどうにかするタイプですね、KYBは…
コメントへの返答
2025年2月23日 17:20
カヤバはそうなんですね。オデッセイにローファースポーツとSRスペシャル入れてましたけど、当時はAB任せで知りませんでした。(^^;
でもこのショックはミニ屋団体が企画販売してるんだからこれはないと思うんですよね。
2025年2月22日 23:10
こういった読んでも大して役に立たない説明書が蔓延るから読まない人が多くなるんですよねぇ(^^;

ちなみに僕は困った事が出てきてから初めて読むタイプです(^^)
コメントへの返答
2025年2月23日 17:23
並行してオートリファインのリアスタビ付けてるんですが、こっちはまた下手くそな手書きの絵が1枚と長ったらしい文章でこれまたわかりにくいという。
私はとりあえず読破する派です。(^^;

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation