• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月10日

リアスタビとブレーキパイプの干渉チェック

リアスタビとブレーキパイプの干渉チェック 昨日はいいお天気でしたね。
みん友さんと高雄サンデーミーティング行ってきました。

その様子はkenさんしんじさんのブログで見ていただくとして。(^^;

VALTAINショックアブソーバーに換えて、ARCのリアスタビを付けての初走行でしたが、ショックの慣らしのつもりもあって減衰を最弱にしてたもんで、高雄パークウェイでみなさんに付いていくの大変でした。

おかげてサスがたくさんストロークしたので、ギリギリでクリアしてたスタビとブレーキパイプの干渉をチェックしました。

スタビに貼ってたマスキングテープはなんともなってなさそうです。


部分的にシャシーブラックを塗り直したブレーキパイプも剥げてないので大丈夫そうです。


減衰力1だと流石にフワンフワンですけど、帰り道の途中で前後3にしたら街中や高速ではしっとりした動きでいい感じです。リアスタビの効果もあるのかな。
コトコト音も出てないし、前後の減衰を調整していくのが楽しみです。

そうそう、ミニ屋さんが言ってた「VALTAINのこのショックは減衰調整してしばらく走らないと硬さが変わらない」ってのは自分的にはそんなことないと感じました。高速のパーキングで2段階弄って走り出したら即わかりましたもん。

付ける前に手で押し引きする分には2段階の違いはまったくわからなかったですが、思うにストロークするスピードに依存するところが大きい作りなのかなと。

従来からの白ショートと金(プレミアムタイプR)とどっちしようか散々迷って白にしましたけど、ハズレではなかったようで良かったです。
ブログ一覧 | モディファイ 足回り (mini) | クルマ
Posted at 2025/03/10 17:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

あちこちギリギリでクリア
太巻きさん

ローバーミニ 足回り雑記
prrkさん

TOM’S SUPRA シャーシ下 ...
momo太さん

フルチタンマフラー2号機製作開始。
にゃぼさんさん

フィーリング向上を目指して、2ヵ所 ...
cockpitさん

オイル漏れてるけど・・・
KGSさん

この記事へのコメント

2025年3月10日 18:33
白と金色の差って、減衰の段数ぐらいしか差が無いから白でいいよ とミニ屋に言われたのを思い出しました。
自分は4で乗り出してそのまま気に入って一度も変えずに乗ってました(笑)
コメントへの返答
2025年3月10日 19:46
私も白と金の違いをJMSA元締めのミニ屋に聞いたんですが、あまりに無知でオマエが企画したんちゃうんかいと呆れました。まぁミニ屋だからねぇ。
モノはカヤバなんでいいのにね。
2025年3月10日 23:15
そんなシェイクダウン中でしたか💦
やはりバルタン製品はいいのかな?
私は20年目のビルシュタイン😭
エコタイヤで、久しぶりに少し気合い入れて走りました。リアを1cm上げただけですが、バンプせず、スムーズにコーナーリングできたように思います
エンジンも久しぶりにレブまで回して楽しかった!
コメントへの返答
2025年3月11日 18:48
下りでしんじさんがペースアップしたらロールが大きくてとてもじゃないけどついて行けませんでした。(^^;
リア1cmの違いがわかるなんてkenさん只者じゃないですね。
\(◎o◎)/!
次は鈴鹿ツインでしょうか。是非ご一緒しましょう。

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation