• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月11日

クーラーコンデンサーに電動ファン2個ってあり?

クーラーコンデンサーに電動ファン2個ってあり? やっとちょっとだけ暑さがやわらいできましたね。

とはいえまだまだクーラーに活躍してもらわないといけない季節です。

フト思ったんですが、サイドマウントのコンデンサーってタイヤハウス側に電動ファンがあって、空気を吸い出してますよね。あれ、エンジンルーム側にも電動ファン付けて押し込んだらどうなんでしょ。

ラジエーターがエンジンのファンで押し込んで、水温上がったらタイヤハウスの電動ファンで吸い出してるのと同じ理屈で。

コンデンサーで効率よく冷媒が液化できたらそのぶん良く冷えて、結果コンプレッサーがオフになる頻度が高くなるならエンジンの負荷が減って水温も楽にならないかなと。

そんなことない?
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2025/09/11 20:17:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミニ 国産軽用コンプレッサー流用  ...
太巻きさん

ミニ クーラーON+坂道+渋滞での ...
太巻きさん

本日は…
takeshi.oさん

初体験(///ω///)
つくしさん

近況報告
ボルメックスさん

オーバーヒートその後...
moroderさん

この記事へのコメント

2025年9月11日 21:01
普通であれば前からの風が直接当たるから電動ファンは裏側にだけ・・・ となりますけど、ミニはサイドだから効果あるかもですね?
特に停車時とか・・・
もしくはスポーツカーとかでたまにやってるラジエターに水をスプレーするやつでコンデンサーを冷やしてみるとか・・・?
コメントへの返答
2025年9月11日 21:21
そういえばロードスターのコンデンサーは純正ファンがエンジン側に付いてるのに加えてプッシュファンを追加してました。😅
コンデンサーに水噴射もやってます。😅😅 https://minkara.carview.co.jp/userid/190324/car/902196/7437501/note.aspx
2025年9月11日 22:47
あっMINIのラジエターってエンジン直結のクーリングファンでホイールハウスからエンジンルーム内に空気を吸ってるのかと思ってたんですが逆に押し出してるんですね(^^;;)
昔のVOLKレーシング84Cみたいにホイールにエアロディスク付けて、タイヤの回転でホイールハウス内の熱気を吸い出すのはどうですかね?
コメントへの返答
2025年9月12日 8:22
そうなんです。エンジンルームの熱い空気をラジエーターに当てて冷やそうという。(笑)
エアロディスクありましたねー。ミニの10インチホイールじゃ百均の手持ち扇風機くらいの風しか出なさそう。(笑)
2025年9月12日 7:06
MGミジェットですが、クーラーのコンデンサーに空気を押し込む方向に80ワットのファンを2つつけています。
いまいち効果が少ない印象で、消費電力も大きいので、現在はファンを1個だけ稼働させています。
エンジンルームがギチギチだと空気の流れ制御が難しいですね。
コメントへの返答
2025年9月12日 8:39
友達の普通の(笑)ミジェット(1300)がクーラー付けたらコンデンサーとラジエーターが近すぎるのかオーバーヒートして困ってます。れおぞうさん号は1600なのにエンジンの前方にかなりスペースがありますね。コンプレッサーの付け方も含めて並べて見比べたいところです。
2025年9月12日 13:51
友達の普通の(笑)ミジェット(1300)がクーラー付けたらコンデンサーとラジエーターが近すぎるのかオーバーヒートして困ってます

まったく同じ症状ですね。 35度を超える日に渋滞にハマるとクーラーの効きが弱くなって、今シーズンはコンプレッサーが停止することもありました。
コメントへの返答
2025年9月12日 17:41
あら、ロードスターのエンジンにロードスターのラジエーターにロードスターのエアコンでもそうなるんですね。
ミジェットはエンジンルームの通風が悪いのかな。

プロフィール

「いつものナンバン到着😊」
何シテル?   11/01 15:29
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation