• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月02日

ミニ クーラーON+坂道+渋滞でのオーバーヒート対策 ④ EBP配線

ミニ クーラーON+坂道+渋滞でのオーバーヒート対策 ④ EBP配線 ポンプ本体とホースは付いたのであとは配線してスイッチ付けたら出来上がりです。







電動ファンのリレーが20Aなので、容量的には単純に分岐でも大丈夫ですが、運転席のスイッチでON/OFF出来るようにしたかったので、ワイパーモーターの横にリレーを設置しました。


ここから左のタイヤハウス経由で車内に入って、


車内ではどこにスイッチを付けようか悩みました。

オーディオ下に3連のプッシュスイッチがあるのでここにもう一個足してもいいんですが、


フト、「やっぱトグルスイッチがカッコ良くね?」と思いついてしまったもんで。(^^;

4連トグルスイッチ~。(^^)




トグルスイッチって産業機器用のは取り付け穴径12mmってのが一般的みたいですが、それだとレバーが6mm径になってちょっと大きいんですよね。
かといって取り付け穴径が6mmになるとレバーもめっちゃ細くて存在感がなくなります。

探しまくって見つけたのが取り付け穴径10mm、ミヤマ電器のDS-122

レバーが5mm径でピッタシいい感じです。

ちなみにシフトレバーの前にあるトグルスイッチのレバーは6mm径です。

週末には乗れそうだけど、もう涼しくなってきたから効果のほどはわからないですね。(^^;
ブログ一覧 | モディファイ エンジン回り (mini) | クルマ
Posted at 2025/10/02 19:13:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイパースイッチレバーに取り付ける ...
maccom31さん

自作ステー類
ninja zx4rrさん

ハザードスイッチの増設方法について
ルとサさん

NA8C用純正リトラクタブルリレー ...
teketさん

インテグラ メンテナンス祭り
ATOMICさん

ウインカー点かず
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation