• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月02日

BPS太巻きスペシャル(笑)

BPS太巻きスペシャル(笑) KW-Var.3を外して、BPS改Var.3を組みます。

乗り心地というアナログな部分の不具合にも係わらず、全額返金&ビルBPSに戻すことに応じてくださったショップさんに感謝します。m(_ _)m

BPSに戻す。なら外れているこの機会に、ということでエナペタルさんでセッティング変更をしてもらいました。あくまでも乗り心地優先で、プラス高速でのフラット感をという希望です。今までの経緯やその都度感じたインプレッションをレポートにして、加えて電話で技術の方と直接たくさん話をさせていただきました。また、BPSを送ってから、現状の減衰力測定や、ピストンロッドに付いた跡からストロークのどの辺りを使っていたかなども調べていただいて、バンプラバーのカットも含めてセッティングの方向性を相談して決めました。

で、W8用BPSについてわかったこと。

①減衰力が異常に高い。普段からビルシュタインダンパーばかり触っているエナペタルさんが見ても「なんですか、これは。押しても動きませんけど」っていうくらい硬い。ほとんどサーキットスペックだそうです。W8のノーマルダンパーと比べると20倍(2倍じゃないですよ)ほど硬いとか。(笑)

②W8用に限らず全てのBPSはノーマルダンパーと同じストロークで作ってある。要するにたくさんローダウンするとバンプラバーに乗っかって当然乗り心地が悪くなる。ただし私程度の車高だとバンプラバーには当たっていない。

申し訳なくなるくらい何度も電話して、出来上がってきたのが写真の太巻きSPL(笑)。
≪BILSTEIN SERVICE CENTER≫のシールがその証です。(^^)v
ブログ一覧 | 車高調 | クルマ
Posted at 2007/06/02 00:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

免許証更新
giantc2さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年6月2日 0:49
へぇ~、そんな我侭、聞いてくれる処があるんだぁ。。(驚

自分のも色々不満があるんだけど、伝える武器(知識)が有りません。(凹

コメントへの返答
2007年6月2日 9:02
ドイツのビル公認のサービスセンターなんで安心して出せます。ARCもやってくれるんじゃないですか?数値的は話しは全くなしで電話で希望のフィーリングを伝えるだけですよ。OH込みで、換えるよりはるかに安上がりですし。
2007年6月2日 6:48
スゴーイw(゚o゚)w
自分の好みになるといいですねo(^-^)o

脚って大事ですよね
コメントへの返答
2007年6月2日 9:04
すごーいです。(^^)
インプレッションはまたUPしますが、18インチを履いてこんなに乗り心地いいのは不思議なくらいです。これなら19平気?って思うくらい。(笑)
2007年6月2日 9:05
なになに!これはよいことを聞きました。
今エナペタルのHPに行きましたが、減衰量の調節ってできるんですね。
ワタシのBPSもやってもらおうかしら。そうすれば少しは乗り心地がよくなるのかしら???
コメントへの返答
2007年6月2日 9:18
いやいやいや。激変しますよ。
あんまりここで書いたらブログネタがなくなりますけど(笑)、ビルシュタイン(ゴツゴツ)ではなくなります。(笑)
2007年6月2日 11:49
屍代表格のだんなぁだったのですが、最近みなの屍越えて生きてるような気がします(笑)

ほんとコレを読むと、異常な普通のショックなんですね。(意味不明)
RS6と同じ足回りってことでこんなスペックなんでしょうか。
やっと満足できる設定になってさぞかしご満悦でしょうねぇ~♪
にやけ顔でハンドルにぎってそう・・・

自分はこのガッチンガッチンで満足してるのでしばらくはコノママ。
コメントへの返答
2007年6月2日 19:24
屍になるのはまた今度の冬に期待してます。(笑)

エナペタルさんに言わせると、ビルの中でもこのW8用が異常な硬さみたいです。私がまたコンフォート指向なもんで合うわけなかったんですね。(笑)

今日もちょこっと弄ってニヤニヤしながら一回り走ってきました。

3万kmくらい走ってOHの時に触ってもらうといいですね。
2007年6月2日 18:29
これはまんまビルシュタインベースのワンオフじゃないですか!
やっぱ減衰力変えるのに分解するんですよね?

うーむさぞかしお高かったんでしょうねぇ@@;
あー、でもOHだからモノ代はかかってないんですもんね。。

うーむ、あくなき追求心に屈服いたします^^ゞ
コメントへの返答
2007年6月2日 19:32
そう。だから形状さえ一緒ならW8用をV6用にセッティングするのも同じですね。バネレートはまた別ですが。
今回も分解して中身の傷とかも全部チェックしてもらってます。

思いのほか安かったですよ。2.2諭吉×4本ですから。それに今回はKWの成り行きで組み換え工賃ナシですから。(^^ゞ

あくなき追求心というか、泥沼に嵌った根本的なチョンボに昨日気付きました。それはまた追々。(笑)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation