• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月05日

断熱透明フィルム施工

断熱透明フィルム施工 Q太さんが施工されて効果がありそうという話をカミサンにしたら、夏まえに是非やって欲しいということだったので、近所のフィルム屋さんで貼ってもらいました。

運転席助手席で1諭吉。他のお店には聞いてないので高いか安いかわかりません。ま、そんなもんなんでしょう。(笑)
透明と言ってもフロントガラス程度には色が付いてます。写真でもガードレールの白さでわかりますね。やっぱり検査のときには透過率を測って万一不足していたら剥がされる恐れがあるので、絶対知らん顔してて下さいとのことでした。ま、マツダなんでいきなり剥がすという強行なことはないでしょう。

丸一日はうっかり窓を開けないように、パワーウインドスイッチにはしっかりマスキングテープが貼ってありました。
ブログ一覧 | デミオネタ | クルマ
Posted at 2007/06/05 21:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2007年6月5日 22:04
ワタシもQ太さんのブログ触発されて(触発されてばっかしだなあ)近所の施工屋さんに行ったら、たまたまそこがDUOの仕事もしてる所だったんです。
で、相談してみたらパサートのガラスに貼ると、1年はギリギリ透過率は大丈夫だけど、2年目くらいから紫外線による劣化で色が濃くなってきて、車検には通らないのでお勧めしない、と言われ(これまた)諦めました(泣
コメントへの返答
2007年6月5日 22:22
乗せられやすい波五郎さんこんばんは。(笑)
私も『次期ディーラー候補店』では同じこと言われてパサに貼るのは躊躇してます。まー、マツダはそんなこと言ったら『他で検査受けるぞ』って言えばいいし、勝手に剥がされたらタダで貼りなおしてもらいますから。(笑)
2007年6月5日 22:06
安いんではないでしょうか~、流石太巻きさん、買い物上手!

ここ数日代車POLOに乗っていてフィルムが無いので、やはりサイドガラスからの太陽光がつらいです。POLOのエアコンはよく効きますが…(笑)
コメントへの返答
2007年6月5日 22:26
多分パサだとなんだかわかんない≪外車料金≫が適用されてもう少し高いんでしょうけどね。

奥さまは紫外線が美白?の大敵だそうで、Q太さんのブログを見せると即ご希望されました。(笑)
私としてはパサの人柱的意味合いもあるんですが。
2007年6月5日 22:12
これはいいよ~♪

運転中、ハンドル握ってるとき、
右腕のジリジリがマイルドです。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:27
やっぱ違います?

ということは清之助さんは一回目の検査クリアーしたんですね。
2007年6月5日 22:12
↑波さん、屋外駐車でしょうか。可能性ありますね。こちらでは3台に1台くらいはそうなるそうです。

自分はサイドだけなら値段が値段なんで、車検時剥がしてもその後また施工もアリかと考えてます。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:32
劣化で検査通らないのはわかるんですが、『勝手に剥がす』『黙って剥がされる』というのがまかり通ってるのはどうかと思いますね。保安基準不適合でも勝手にしちゃっていいことにはならんと思うんだけどなー。

1.2万としてひと夏6Kか。ちょっと高くない?(笑)
2007年6月5日 23:56
コレ去年からずっと考えてて、今年逝く寸前です。

今年貼ったら来年車検だし、その後2年はOKかと・・・(素)
コメントへの返答
2007年6月6日 9:36
私もデミオで透明感とか仕上がりを見てパサにも貼るか考えるつもりです。

わぐはちさんと同じくひと夏過ぎて来春検査だから3年は大丈夫かな?

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation