• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月11日

夜景ドライブ

夜景ドライブ 今日は一日中脳みそを全開で使う仕事だったので、夕食後に息抜きプチドライブをしてきました。(^^)

うちから5分ほどの信貴生駒スカイライン(通称しぎすか)を生駒山頂まで走ってきました。夜景がきれいですし、夕涼みにはいい季節ですね。

帰りに真っ暗になったワインディングを走ってて気付いたんですが、ロービームがやけに下を向いてました。ハイビームにしないと危ないくらい。ローダウンするとレベライザーが狂うってどっかで読んだんですが、それでしょうか?
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2007/06/11 20:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年6月11日 21:16
私も(゜Д゜)ノ
ロービーム気になってました。
確かに、ローダウンしてからかなり下向きになっています。
どこかのサイトにソレを騙す製品があったような・・・Fame!だったかなぁ?
コメントへの返答
2007年6月11日 22:17
今までは気にならなかったんですけどね。真っ暗な山道だったから気付いたのかな。みんカラ友達の誰かがDIYで付けてました。誰だっけ?
身に覚えのあるかたー、教えてくださーい。(笑)
2007年6月11日 21:18
綺麗ですねー~~
ワタシは足を入れ替えるたびに、光軸はDラーに行って調整してもらってます。なんだかんだ言ってこれがいちばん早いです。タダだし(笑
コメントへの返答
2007年6月11日 22:19
今日は三脚持って行ってタイマーで撮りました。(^^) 周りカップルだらけの中一人で、アングル変えて何枚も何枚もクルマ撮ってる変態オヤジでした。(笑)
2007年6月11日 22:36
バックの夜景、まるで未知との遭遇が下から這い上がって来るみたい?
埼玉にはこんな素晴らしい所ないので、うらやましい~(゜o゜)
コメントへの返答
2007年6月11日 22:54
六甲(神戸)の夜景は広がりがありますが、生駒は奥行があってそれぞれきれいですね。
でも夜景はやっぱ冬の方が空気が澄んでてきれいですね。
2007年6月11日 22:41
左フロントのロワアーム付近に
それらしきレベライザーが付いていますね。

黒いマッチ箱みたいなケースから
ステーが出ているソレです。

あのステーの角度を変えるのかな?

コメントへの返答
2007年6月11日 23:09
あ、そう?今度見てみます。

どなたかが付けてたのはノーマルと形状違いのステーだったような。
だったら作ればいいのかな?(笑)

今週ディーラーに入れるので聞いてみます。
2007年6月13日 13:21
ハーイ!!私つけていまーす!!アダプター
商品はどこの物でも、出所は一緒みたいですよ~。作っているのは、たしかオートリファイン製(ARC)ですアルミ製で 取り付けは簡単ですよ。左前輪後輪についています。
ローダウンするとレベが水平からあがってしますので アダプターで水平に戻すんですよ。 太巻きさんなら作れるんじゃないですか??多分
コメントへの返答
2007年6月13日 15:30
ああ!白ライオンさんやった!
昨日ディーラーに聞いたんですが、ヘッドライトの光軸調整(タダじゃなくって4Kか5K)でいけるんではないかと言うんです。だったらアダプターなんて商品があるのが不思議ですよね。その時は調整できてもレベライザーが正常に機能しないんでしょうかね。
ちなみにおいくらでした?ARCのHP見ても見つけられないんですよ。
も一回教えてくださーい。
2007年6月13日 16:17
自分はショックとセットで買ったんで、値段忘れてしまいました・・・・

購入はこちら
J-ファクトリーhttp://www.jfac.co.jp/index.html
Bitte YOKOHAMA http://www.bitte-yokohama.com/ のVWサスペンションのありますよ

確か 7000円ぐらいショップによってまちまちです。でもやはり出所はARCみたいです。直接ARCで購入が安いのかも??

コメントへの返答
2007年6月13日 21:23
ありがとうございます。

もしかしたら既に壊れてるのかもしれないです。さっきライト点けたら『ホニャホニャ』って動かなかったような気がします。早速明日にでも注文しようと思います。7千円だったら作るよりいいですし。
2007年6月13日 16:20
追加で ちなみに光軸調整は陸運局近くの予備検査所が安いですよ。これもまちまちですが、自分の所は1050円です。参考までに
コメントへの返答
2007年6月13日 21:24
なるほどね。予備検査屋さんなら光軸調整はお手のものですね。いいこと聞きました。(^^)

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation